• facebook
  • twitter
  • LINE
  • hatena
2022.07.18

円満夫婦の夫がやってること。73%の女性が「幸福度が高くなる」と回答した“男性の特徴”とは

結婚生活、楽しんでいますか? 育児、仕事、家事が重なる毎日に、くたびれている女性もいるのではないでしょうか。
しかしどれほど多忙を極めても、「幸せ」と感じる方もいます。
『しゅふJOB総研』の調査によると、妻の幸せのポイントは「夫の理解」だそうですよ。

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

「妻の幸福度が高い」夫婦の夫がやってること

『しゅふJOB総研』が結婚している・していた女性を対象に仕事についてのアンケート調査をおこなったところ、「妻の仕事に対する夫の理解は、結婚後の妻の幸福度に影響すると思いますか」の問いについて、トータル73.0%の女性が「理解があると幸福度は高くなる」と回答しました。

PR TIMES

「結婚したら仕事はやめて家庭に入るべき」という風習は、もはや昔の話。女性の社会進出にともない、今は「結婚しても仕事を続ける」という選択をする方が増えてきています。

しかし、仕事に時間を費やす分、なにかを犠牲にしなければならないのは事実。

「夕飯の品数が少ない」「リビングが片付いていない」など、もし些細なことが目についたとしても、「妻も仕事をしているのだから仕方がない」と見逃してほしいですね。

反対に言えば、このように夫の理解があると、女性たちも自分を追い詰めることなく毎日を生き生き過ごせるでしょう。

家族の理解なくして両立は無理

結婚しても仕事を続ける女性が増える一方で、「仕事は結婚の妨げになる」と考える方も半数程度いるようです。

アンケートでは、48.6%が「大いに思う」「少し思う」と回答しました。

PR TIMES

48.6%の方からは、このような声が挙げられていました。

  • 結婚生活がうまくいっていると、仕事に対してもパワーが生まれると思う。ただ、家族の理解や協力なくしては仕事との両立は無理なので、夫の理解は本当に大事(50代:正社員)
  • 結婚生活と仕事を両立できると幸福度も上がる気がする。この両立は可能だと思うが、出産、育児が加わると難しい。何らかのサポートがほしい(40代:派遣社員)
  • 仕事が楽しく生きがいであるなら仕事は続けるべきだし、仕事が楽しければ家庭でも苦にならずに家事もでき幸せを感じられる。お金のために仕方なくしている仕事と家事の両立は難しく幸福感も薄いと思う(60代:今は働いていない)
  • 当時、結婚のため退職となってしまいました。結婚生活は女性の負担が多く、家事、育児 介護…その次に稼げない仕事… これら全てを背負わなくてはならず(40代:パート/アルバイト)
  • 「職場の理解」と「家庭での理解と物理的な協力」が結婚後の女性の幸せには不可欠だと思う(30代:派遣社員)
  • 女性は結婚したら家庭に入り、家事全般と子育ては女性がやるのが当たり前と思っている男性はまだまだいると思う(40代:今は働いていない)

筆者は、結婚するまで工場の現場職として勤めていました。結婚をきっかけに退職しましたが、子どもが生まれた今振り返ってみると、その選択は正解だったような気がします。

幼稚園から「お子さんの具合が悪いみたいです」と連絡が来れば、迎えに行くのはいつも私。園の各種イベントに都合をつけるのも、役員の頻繁な集まりに参加するのも、いつも私。「もし私が工場に勤めたままだったらどれだけ欠勤しただろう」と怖く思ったことがあります。そして、「夫はなにも生活が変わらなくていいな」とも常々思っていました。

夫の理解とサポートが期待できなければ、実家や親戚のフォローなど別の「なにか」があれば良いのですが、それも期待できない場合、やはり頼りになるのは夫しかいないでしょう。

我が家の場合、夫にそれとなく相談したら家事分担でモメましたが、友人夫婦は「夫が早く帰れるように仕事を調整してくれて、帰宅するときに夕飯の材料を買ってきてくれるので助かっている」「週1回レトルト食品の日を設けている」など、パートナーの理解を得て円満に過ごしているようです。

「愛される夫」や「円満夫婦」でいるためには、「妻の仕事への理解」が欠かせません。

妻が「仕事を続けたい」と考えているのであれば、夫はぜひその気持ちを汲んで尊重してあげてほしいと思います。さらに「じゃあ君は大変になると思うから、今度から〇〇は僕がしようか?」など積極的に家事分担を提案してくれたらもっと最高ですね。

ひとりの人間として社会に出て働きたい、という女性たち。妻の気持ちにしっかりと耳を傾けてあげれば、「私の気持ちをわかってくれてうれしい」と幸福度がグンと上昇するでしょう。

「理解のある夫と結婚してよかった!」なんて妻に感じてもらえたら、きっと末永く円満に暮らせそうですね。

<参考資料>
ビースタイルグループ 結婚経験がある女性のホンネ。妻の仕事に対し夫の理解があると、結婚後の幸福度は…?「高くなる」73.0%/女性にとって仕事は、結婚の妨げになると「思う」48.6%(PR TIMES)

子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!

「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。

子育てに役立つ情報をプレゼント♪

ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!

\ SNSでシェアしよう /

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

ソクたま公式SNS