宇宙、VR、マイクラetc…「親子体験型オンラインフェス」の19の無料アクティビティで、子どもの“夢中”に出会う!

夏休みの予定は決まっていますか? 「涼しく、無料で、楽しいことがしたい!」というお子さんには、オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」がおすすめです。お子さんはもちろん、大人でもわくわくできるコンテンツが盛りだくさん。イベント参加をきっかけに、「やりたい!」や「なりたい!」が見つかるかもしれません。
親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」とは

SOZOW株式会社は、7月22日~8月6日にかけて親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」を開催。イベント特設サイトで受付を開始しています。
このイベントは、その名の通り株式会社テレビ朝日との共同主催。お子さんはもちろん、大人も一緒に参加できます。
社会問題の解決に取り組む企業や、好奇心を軸に活躍するプロなどがゲスト。ゲストが一方的に講義するのではなく、参加者とコミュニケーションを取りながら進行するのが特徴です。ゲストへの質問やアイデア発表など、オンラインならではの体験を親子で楽しむことができますよ。
「気になる!」「知りたい!」が見つかる全19テーマ
親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」では、7月22日~8月6日にかけて19テーマを扱います。
好きなテーマ1つだけに参加してもよし、複数のテーマに参加してもよし。「気になる!」「知りたい!」を大切に、心ゆくまで探究しましょう。
アクティビティスケジュール

どれも魅力的な内容ですが、特におすすめしたいのは8月5日(土)のアクティビティ。テレビ朝日のバラエティ番組『新世界 メタバースTV!!』と連動して、子どもたちによるプレゼン大会を実施するそうです。
「好き活グランプリ」では子どもたちの熱中していることを発信。「SDGsチャレンジアワード」ではSDGsや地球の未来に関する取り組みを発表します。プレゼンの様子は、すべてテレビ朝日の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」にて生配信! お子さんの熱い思いを全国に届けられます。

お申込みはこちらから。無料で参加できるので、夏休み中のスキルアップや自由研究にもぜひご活用ください。
- 詳細・申し込みはこちらから
<参考資料>
・PR TIMES(SOZOW株式会社)
・親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」公式サイト

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。