宿題、絵日記、自由研究が終わらない。「ウチの子、勉強苦手かも…」と心配になった保護者に伝えたいこと

夏休みの宿題は終わりましたか? 夏休みの宿題は、1学期の学習の進捗&理解度を確認するいい機会。でも、なかなか進まないと、「学校の勉強についていけてないんじゃないかな」「勉強に集中できない子なのかも…」と悩んでしまうかもしれません。もし、夏休み中にお子さんの学習面について不安に思うことがあったのなら、一人で悩まず、教育の専門家に相談しみては? 今回は1時間3500円〜利用できるオンライン相談室を紹介します。
夏休みの宿題、「すぐやる」が35.5%
株式会社やる気スイッチグループが、やる気スイッチの教室に通う未就学児から高校3年生までの親子569組を対象に、夏休みの宿題・自由研究についてアンケートを実施しました。

夏休みの宿題の取り組み方についてのアンケートでは、「すぐやる」が最多の35.5%、2位は「最初にスケジュールを立てて計画的に進める」で27.1%となりました。1位と2位を合わせると、半数以上! 「終盤(締切の前日/夏休みの最終日)にまとめてやる」は、たったの7.2%でした。
みんな学習に前向きですね!(ただし、これは学習教室に通う親子へのアンケート調査なので、一般家庭も含めるとまた違う結果が得られるかもしれません)
普段は自力でも、夏休みは保護者がサポート
株式会社やる気スイッチグループは、宿題への向き合い方についても調査。

「夏休みの宿題」「普段の宿題」のそれぞれについて、「誰かに手伝ってもらいますか?」とアンケート調査したところ、「夏休み」「普段」のそれぞれにおいて、「自分で頑張る」が最多となりました。
2位は「保護者さまに手伝ってもらう」ですが、グラフを見ると、夏休みの宿題だけは手伝ってもらうことが多いものの、普段の宿題は自力で取り組んでいることがわかります。
確かに、夏休みの宿題は特殊。自由研究のテーマによっては、親のサポートがないとなかなかできないこともあるでしょう。親子で楽しみながら探究学習として取り組めば、夏休みの良い思い出にもなりますね。
「うちの子、勉強が苦手かも」と不安に感じたら…
夏休みの宿題は、学校の授業をどのくらい理解しているのか確かめるいい機会です。しかし、宿題と向き合っているお子さんが「わからない!」と投げ出したり、集中して取り組めなかったり、問題を解いてもまったく不正解だったりすることもあるでしょう。
「ウチの子、勉強が苦手かも」「理解力が足りないのかな」と感じ、「この先大丈夫だろうか…」と不安に思うこともあるかもしれません。
そんな時は、一人で悩まず、教育の専門家に相談してみては?
『ソクたま相談室』は、子育てや教育のお悩みを専門家に直接相談できるオンライン相談室。在籍しているのは、教師、塾講師、家庭教育師、スクールカウンセラー、心理士など、100名以上の教育のプロフェッショナル。専門的な知識を元に、お子さんに合ったアドバイスをしてくれます。

「悩んだらママ友に相談している」「困ったときはインターネットで調べている」という保護者は少なくないでしょう。
しかし、子どもの個性は十人十色。「『気にしすぎよ』と一蹴されて終わった」「うちの子の場合はちょっと違うかも…」など、相談することで余計にモヤモヤしたり、正しくない知識を教えられたりすることもあるのではないでしょうか。
『ソクたま相談室』の専門家は、全員が子育てに関して正しい知識と豊富な実績を持っています。専門分野が一人ひとり異なるので、お悩みに合った専門家を選んでくださいね。
なお、誰に相談しようか迷ったら、無料のコンシェルジュサービスに相談することも可能です。

子どもを寝かしつけてからの相談も可能
『ソクたま相談室』の相談方法は、「ビデオ通話」「メッセージ」の2種類から選べます。
でも、子育てや家事、仕事に追われていると、「うまく都合がつけられない」ということもありますよね。
在籍している専門家たちは、それぞれスケジュールを設定しています。プロフィールのページから、対応可能な時間帯を確認してみてください。日中はもちろん、夜間に対応している専門家も数多くいます。子どもを寝かしつけてから、心ゆくまで相談することもできますよ。
ビデオ通話で相談する場合、専門家によって異なるものの、1回3,500円~(50分)と、一般的なカウンセリング料金よりもリーズナブル。
今までずっと抱えてきたモヤモヤが、専門家の知識やアドバイスで解決したり少し軽くなったりするかもしれません。
誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になるもの。誰にも相談できなかった悩みも、その分野の専門家になら相談しやすいのではないでしょうか。

夏休みの宿題は、子どもの学習への取り組み方や理解度を確認するいいきっかけです。
しかし状況によっては、「うちの子、勉強が苦手かも…」と不安になる方もいるでしょう。
『ソクたま相談室』は、専門家が子育ての悩みに答えてくれるオンライン相談室。各分野のプロフェッショナルが100名以上在籍しているので、学習の悩みはもちろん、子育て全般の悩みも気軽に相談できます。時にはプロのサポートを活用しながら、一人で悩まずに子育てをしてくださいね。

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。