• facebook
  • twitter
  • LINE
  • hatena
2024.12.05

毒親の専門家・カウンセラー紹介【ソクたま相談室】

毒親について悩んでいるけど、誰に相談すればいいのか分からなかったり、そもそも「こんな悩みを相談してもいいのかな?」と困っていませんか?ソクラテスのたまごが運営する「ソクたま相談室」には子育ての専門家が多数在籍しています。よくある質問内容や、毒親に関する相談を得意とする専門家・カウンセラーを紹介します。ぜひお悩みの解決に役立ててください。

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

毒親とは?

毒親とは、子どもに対して過干渉や支配的な態度を取るなど、有害な影響を与える親のことです。

具体的には、子どもを過度に管理し自由を奪う、他者と比較してプレッシャーを与えるといった特徴があげられますが、逆に子どもに関心がないというケースもあります。

このような毒親のもとで育った子どもは、自己肯定感が低くなるため、人間関係や精神的健康に問題を抱えてしまう可能性があります。

自分自身が毒親と気づいた時の対処法

「自分が毒親かもしれない」と気づいた場合は、専門家のカウンセリングを受けることが有効です。自分自身の価値観や行動に向き合い、よりよい親子関係の築き方を知ることができます。

また、子どもの年齢によって適切な対処法を選ぶことも重要です。いずれにしても子どもを尊重し、対等な姿勢を心がけることが毒親からの脱却につながります。

毒親の影響から脱却するには

自分の親が毒親だと思ったら、まずは自分の感情を理解し、認めることから始めましょう。その上で心理的・物理的距離を取ることが大切です。自分の心を安定させるためにストレスへの対処法を見つけたり、プロのカウンセラーの助けを借りたりすることもおすすめです。

詳しくはこちらの特集をご覧ください。

どんな悩みを相談できる?

毒親に関するよくある相談を紹介します。あくまで以下は代表的なもの。専門家は100件以上の相談を受けてきたその道のプロなので、紹介していない悩みについても気軽に相談できます。

相談例1|子どもを否定ばかりしてしまう

子どもを否定しないためには、まず子どもの行動の原因が発達段階によるものなのか、特性なのかを理解することから始めます。そのうえで声掛けや接し方の具体的な方法を学びましょう。

【参考記事】

否定されて育った子どもの特徴は?子どもを否定しないため親ができることなどについて解説
否定されて育った子どもの特徴は?子どもを否定しないため親ができることなどについて解説
子育てに関する相談の中で、子どもへの接し方に迷う保護者は少なくありません。「褒めることができない」という悩みは昔から多いものの、最近増加傾向にあるのが「つい否定.....

相談例2|娘が嫌い

子どもが嫌いと感じる気持ちやイライラの原因が、親自身の心にあるのか、子どもの言動にあるのかを考えてみましょう。どちらが原因であっても「子どもが嫌い」という悩みは人には相談しづらいものです。辛さやしんどさをひとりで抱えこみすぎず、専門家などの第三者を頼るのもひとつの方法です。

【参考記事】

”娘が嫌い”な親の気持ちの原因とは?わが子との向き合い方を精神科医が解説
”娘が嫌い”な親の気持ちの原因とは?わが子との向き合い方を精神科医が解説
「娘が嫌い」と悩み自己嫌悪に陥っている母親からの相談に「親子関係も人間関係のひとつ。嫌いと感じても不自然ではない」と答えるのは児童精神科医の前田佳宏先生。娘と合.....
自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは
自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは
子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったとした.....

「毒親」に関する相談ができる専門家

ソクたま相談室で毒親に関する相談を得意とする専門家・カウンセラーを紹介します。

佐藤めぐみさん

0~10歳の育児相談を専門。「子どもが言うことを聞かない」「叱りすぎてしまう」「いつもイライラ」「子育てに自信がない」といったお悩みにとてもおすすめ。

【毒親に関する監修記事】
カーリングペアレントとは?特徴と事例、予防策を解説
ヘリコプターペアレントとは?特徴や子どもへの影響、予防策を解説
過干渉な親の特徴は? 診断テストで毒親度もチェック!
自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは
執筆記事一覧はこちら

表 広大さん

夫婦や親子の関係改善を専門とする非常に経験豊富な臨床心理士。思春期の関わり方、夫婦関係を改善したい方、人間関係に悩み生きづらさを感じている方などにおすすめです。

【毒親に関する監修記事】
毒親・毒親育ちの特徴は?チェックリストや対処法を専門家が解説
執筆記事一覧はこちら

新井寛規さん

しつけや虐待、DV、家庭内問題行動等、愛着不全などの「家族に関わる問題」のスペシャリスト。接し方の悩みや、これって虐待?と悩む方へ頼もしい専門家です。

【毒親に関する執筆記事】
どこからがネグレクト?子どもや親の特徴、相談先を解説
執筆記事一覧はこちら

藤原美保さん

療育20年、放課後デイ10年運営のベテラン。子どもの「できない」に悩む親へ、行動の原因と対策に徹底的にサポート。

【毒親に関する執筆記事】
否定されて育った子どもの特徴は?子どもを否定しないため親ができることなどについて解説
生きづらいのは親のせい?発達障害の親の特徴や影響、親との付き合い方などについて解説
しつけとの違いや子どもへの深刻な影響とは?心理的虐待の実態や親が気を付けることについて解説
母と娘の仲が悪い理由とは?良好な母娘関係を取り戻すためにできること
執筆記事一覧はこちら

前田佳宏さん

東大病院精神科医局所属の児童精神科医。愛着障害/HSC・HSP/発達障害/トラウマ/依存などが専門。心のつっかえや身体の反応への不安に、優しく丁寧な相談に定評。

【毒親に関する監修記事】
”娘が嫌い”な親の気持ちの原因とは?わが子との向き合い方を精神科医が解説
執筆記事一覧はこちら

松井幸恵さん

認定心理カウンセラー、チャイルドコーチングマイスター。チャイルドコーチングの視点で未就学児~小中学生との接し方について具体的なアドバイスをしている。

【毒親に関する監修記事】
子どもに怒りすぎるのをやめたい!カウンセラーが教える対処法とは

吉田綾子さん

発達の遅れが心配な保護者の育児サポートや療育の専門家。保育士・児童発達支援管理責任者として非常に経験豊富な方です。福祉サービスの申請や関係機関との連携にも詳しいので、お悩みについて話を聞きながら具体的なアドバイスをしてくれます。

執筆記事一覧はこちら

冨樫ちはるさん

発達凸凹の子育てに悩み学んだことをきっかけに療育の仕事に就き、保護者の気持ちの分かる保育士・自閉症スペクトラム支援士。話しやすい雰囲気で寄り添ってくれます。

執筆記事一覧はこちら

野口房子さん

不登校やひきこもり、思春期の関わり方など、20年間で3,000件以上の相談実績がある心理カウンセラー・家族相談士。安心してお話することができます。

ウィリアムズ ミチさん

カウンセリング実績20年以上のベテラン。「何を話しても大丈夫」とすべてを受け入れてくれる安心感があります。わが子への関わり方に「正解」ではなく「自分らしい着地」に向かい伴走してくれます。

真鍋晶子さん

脳科学の理論に基づく知能開発の授業が特に好評。新たなアプローチで「子どもの能力を伸ばしてあげたい」と考えている保護者におすすめです。

「ソクたま相談室」とは?

子育て・教育のお悩みに特化した日本最大のオンライン相談室。医師、心理士、スクールカウンセラーなど各分野の専門家に直接オンラインで相談できます。ソクたま相談室の専門家は、対応実績100件以上の信頼できる方のみ登録されています。

【取材・メディア出演について】ソクたま相談室に在籍する専門家への取材やメディア出演依頼については、ソクラテスのたまごまでご連絡をお願いいたします。お問い合わせはこちら

子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!

「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。

子育てに役立つ情報をプレゼント♪

ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!

「ソクラテスのたまご」編集部

大人のための子育て・教育情報サイト「ソクラテスのたまご」で、子育て・教育の専門家150名以上の取材協力や監修のもと子育てに関する確かな情報を発信中。子育て・教育の悩みに特化した日本最大のオンライン相談サービス「ソクたま相談室」を運営。編集部員は、全員が子育て中の母親、父親です。|公式インスタグラム公式LINE

\ SNSでシェアしよう /

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

ソクたま公式SNS