ヒマつぶしに遊んでいたら、アタマがよくなる“新感覚”の学習ドリルがあるらしい…!
漫画やゲームに夢中の子ども。「このやる気が勉強にも向いてくれればいいのに」なんて、思わずため息が出ることはありませんか? 遊びが大好きなお子さんには、『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』がおすすめです。遊んでいるつもりが、いつのまにか頭脳明晰に!?
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』とは
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』は、2022年4月21日(木)に株式会社 学研プラスから発売されたシリーズです。
「ちょっとやさしめ(小学2、3年生~大人向け)」「ふつう(小学3、4年生~大人向け)」の2種類があるので、学年や好みで選べます。
このドリルの特徴は、遊びと学びを同時に楽しめるということ。見開きごとに「算数」「国語」が交互に出題され、「飽きずに取り組める」「手が止まらない」など話題です。
筆者が思うに、タイトルにも工夫が。
もしタイトルが『算数と国語の力がつくドリル』だけだったら、いかにも勉強的なイメージで拒絶反応が出かねません。
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』だから、良いのです。
ヒマつぶしという単語に、勉強が苦手な子どもでも思わず手が伸びてしまうでしょう。自宅でヒマしている時間はもちろん、旅行やショッピングなど、ちょっとした空き時間にも活用できますよ。
迷路やパズル、ユニークなイラスト、ゆるいストーリー。それぞれのページに、子どもの興味を惹きつける工夫がたくさん詰まっています。充実の内容は、大人も楽しめること間違いなし。「この問題を解けるのはどちらが早いか!」なんて、親子で競争するのもおすすめですよ。
りんご塾のプリント教材がベース
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』は、りんご塾(全国35教室)のプリントをベースにつくられています。
りんご塾の指導力は、業界内でも一目置かれるほど。オリジナル教材を使った指導で、算数オリンピックのメダリストが数多く輩出されています。
りんご塾の代表を務める田邊亨さんは、『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』の監修にあたり、このように語っています。
学ぶというのは本来、たのしんで自分からやること。だから私は子どもたちが自分からやりたくなるようなものを作ることを心掛けています。義務のように勉強する子どもになってほしくないからです。
本書に掲載した問題は、すべて私が塾で子どもたちとやってきたもので、面白いものを厳選しました。この問題に夢中で取り組み、頭を悩ませた子たちが算数オリンピックのメダリストになっています。
誰だって天才!! すこしでも多くの人が、このドリルをきっかけに勉強のたのしさに気づき、自分に潜む天才性を再発見してくれたらうれしいです。
PR TIMESより
確かに、学びにおいてモチベーションは大切です。誰かから強制されたり、義務感で嫌々取り組んだりしているものは、本当の成長や学力向上にはなかなかつながらないもの……。
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』なら、「遊び感覚」がベースになっているので、気軽に取り組めます。問題が解けたときの爽快感は、お子さんのやる気をどんどん高めてくれるでしょう。
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』の問題は?
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』では、算数と国語の問題が見開きごとに交互に出題されます。
一例ですが、算数の問題は、クロスワードを思わせるような「数字つなぎ」や、符号を駆使した「いも虫パズル」など。
国語の問題は、バラバラになった漢字を合体させる「漢字パズル」や、ひらがなだらけの「慣用句めいろ」など。
どれも、「よく思いつくな……」と制作者の発想力に脱帽するばかり。子どもは学力アップ、親は脳の活性化など、さまざまな用途で活用できそうですね!
<参考資料>
・株式会社 学研ホールディングス「なんだこの本!? 遊んでいたらアタマがよくなる新感覚ドリル『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル』が発売!」(PR TIMES)
子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!
「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。
子育てに役立つ情報をプレゼント♪
ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!