• facebook
  • twitter
  • LINE
  • hatena
2022.03.09

初めての子もスーッとわかる。「プログラミング的思考」が身が身につくドリルがすごい!

2020年度より小学校の授業で取り入れられている、「プログラミング」。目的達成までの手順を、考えて、実行して、その結果を元にまた考える…という工程は、子どもの論理的・創造的な思考力を育てます。まさに、これからの時代を生きるために必要な能力ですね。
株式会社 学研ホールディングスが、自宅でできるプログラミング学習として、『毎日のドリル はじめてのプログラミング』『毎日のドリル プログラミング』の2種類を発売しました。
プログラミングと聞くとなんだか難しそうですが、このシリーズは、ケーキや靴下など身近なモノを使っているので、きっとスムーズに取り組むことができるでしょう。

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

プログラミングで求められる力とは?

私たち保護者世代は、プログラミングを習ったことがない方がほとんどでしょう。

「子どもに教えたくても教えられない」と頭を抱えているパパママも多いのではないでしょうか。

『毎日のドリル はじめてのプログラミング』『毎日のドリル プログラミング』の2冊では、身近な場面や身近なモノを通して、自然にプログラミングの学習ができます。

プログラミングで求められる力は、大きく分けて、分解・整理・条件・順序・繰り返し・場合分け・関数・アルゴリズム8種類。『毎日のドリル プログラミング』のシリーズでは、この8つの力の向上を目指します。

なんだか難しそうに感じてしまいますね…。

でも、実際はとても楽しく取り組めます。

写真左・【なかまに わけよう】の問題(PR TIMES

たとえば【なかまに わけよう】の問題。

ドリルには、ロールケーキ、メロン、チーズケーキ、ショートケーキ、フルーツ盛り合わせ、カップケーキの6つのイラストが描かれています。

設問は、『ケーキをすべて きごうでかきましょう』『くだものだけを つかった デザートを きごうでかきましょう』など。

これを回答するために必要な能力は、<分解>。ケーキの仲間分けを楽しみながら、自然とプログラミング思考を身につけられるのです。

ドリルが終わったら、無料アプリに点数を入力しましょう。アプリ内のキャラクターが、お子さんのがんばりに応じて育っていきますよ!

タブレットやパソコンを使ったプログラミングもできる

『毎日のドリル はじめてのプログラミング』『毎日のドリル プログラミング』のそれぞれの巻末には、プログラミングツール(ScratchJr)が収録されています

対象年齢は5~7歳とされていますが、もう少し上の学年でもきっと楽しめるでしょう。

バスケットボールのシュートゲーム(PR TIMES

たとえば、バスケットボールのシュートゲーム。ボールをタップすると跳ねるので、タイミングよくシュート!

自分で障害物をつくってすすむゲーム(PR TIMES

また、自分で障害物をつくってすすむゲームも。飛んでくる鳥や木をよけながら、飛行機に乗ってゴールを目指すゲームです。鳥の動きは自分で自由に設定できるので、慣れてきたら難しい動きにしてご家族で楽しむのも良いですね。

『毎日のドリル はじめてのプログラミング』『毎日のドリル プログラミング』の2冊も、ScratchJrも、小学生の保護者たちからは「わかりやすい」「子どもが楽しく取り組んでいる」などたくさんの支持を得ています。

コロナ禍で増えるおうち時間に、楽しくプログラミング思考を身につけてはいかがでしょうか。

ドリル概要

『毎日のドリル はじめてのプログラミング』

  • 監修:石戸奈々子
  • 定価:990円(本体900円+税10%)
  • 発売日:2022年2月24日(木)
  • 電子版:あり
  • 発行所:株式会社学研プラス
  • 学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130542200

『毎日のドリル プログラミング』

  • 監修:石戸奈々子
  • 定価:990円(本体900円+税10%)
  • 発売日:2022年2月24日(木)
  • 電子版:あり
  • 発行所:株式会社学研プラス
  • 学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130549900

<参考資料>
株式会社学研ホールディングス「生活に役立つプログラミング的思考が身につく!『毎日のドリルプログラミングシリーズ』発売!」(PR TIMES)
毎日のドリル プログラミング オンライン教材学習ページ

子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!

「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。

子育てに役立つ情報をプレゼント♪

ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!

「ソクラテスのたまご」編集部

大人のための子育て・教育情報サイト「ソクラテスのたまご」で、子育て・教育の専門家150名以上の取材協力や監修のもと子育てに関する確かな情報を発信中。子育て・教育の悩みに特化した日本最大のオンライン相談サービス「ソクたま相談室」を運営。編集部員は、全員が子育て中の母親、父親です。|公式インスタグラム公式LINE

\ SNSでシェアしよう /

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

ソクたま公式SNS