• facebook
  • twitter
  • LINE
  • hatena
2024.04.17

クレタクラスを4歳と7歳が体験!メリット・デメリットや口コミ、料金も解説

「幼児~小学校低学年の子どもに算数の力をつけさせたい」という思いから、家庭学習用のアプリや教材を探している保護者の方は多いですよね。

4歳と7歳の子どもがいる筆者もその一人ですが、今回いくつかある算数学習アプリの中でも評判のいい「クレタクラス」を実際に体験し、率直な感想をレポートにまとめてみました。

この記事では「クレタクラス」のおすすめポイントや体験レポート以外に、他の算数学習アプリや教材との違い、口コミなどについても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

※本ページにはプロモーションが含まれています

保護者の間で話題の「クレタクラス」とは?

クレタクラス(cretaclass)とは、3歳~8歳の子どもを対象とした算数学習アプリです。1日15分、週に5日間(月~金)使用するだけで、算数を楽しく学べます。レベルは1~4まであり、レベルごとに1,200以上のエピソードと12,000問以上の練習問題が用意されています。

手持ちのタブレットやスマホにダウンロードして使うため、端末がipadなどのiOSであればApp Storeから、androidであればGoogle Playから入手します。

クレタクラスのプログラム内容とは?

クレタクラスは年齢ごとにL(レベル)1~L4まで4つのレベルにわかれており、小学校3年生までに学ぶ算数の学習内容のうち、95%以上を網羅しています。

※レベル5は現在開発中

途中で学習レベルを変更することは可能ですが、どのレベルでもユニット1から順に進んで学習していきます。

レベル1(3-4歳)
・平面図形の認識
・特徴の観察
・10以内の数
・量と高さの比較
レベル2(4-5歳)
・立体図形の認識
・位置の表し方
・簡単な足し算と引き算
・行と列の理解
・サイクルの理解
・基数と序数の関係 
レベル3(5-6歳)
・足し算と引き算の暗算
・簡単な推測
・列を並ぶ問題
・簡単な数独
・時計とカレンダーの読み方
・簡単に測る方法
レベル4(6-7歳)
・数字感覚と計算
・図形と空間
・論理と法則
・時間とプランニング
・手作業と知育
・考える力
・能力発展

各レベルともそれぞれ12ユニットあり、1か月で1ユニット、12か月(1年)で12ユニットが終わるイメージです。

初月50%オフのキャンペーン実施中!

クレタクラスでは、お友達紹介キャンペーンを実施中。このページからの申し込みで初月料金が通常から50%オフの1,900円になります。まずは1ヶ月使って、子どもの反応を見てみませんか?

クレタクラスの公式サイトを見る
クレタクラス

クレタクラスの3つの特徴

①海外の教育のプロフェッショナルが監修

クレタクラスは、モンテッソーリ敏感期・ピアジェの認知発達理論・エビングハウスの忘却曲線・日本の文部科学省の教育課程・アメリカの共通基礎スタンダードなどにもとづいて作られており、ハーバード大学やケンブリッジ大学などのアイビーリーグ出身の教育のプロフェッショナルが監修しています。
また国際的な賞をはじめとした賞を多数受賞しており、コンテンツの質の高さはお墨付きです。

②可愛いキャラクターと分かりやすいストーリー

クレタクラスの魅力のひとつに、色とりどりの可愛いキャラクターがたくさん登場し、分かりやすいストーリー展開で楽しく算数を学べることが挙げられます。毎日15分見るだけで学習できるので、算数の概念がまだなく集中力が持続しにくい幼児でも気軽に取り組めますし、自然と理解が進みます。

③決まった学習サイクルで、効率よく学べる

クレタクラスでは曜日によって学ぶことが決まっています。メリハリをつけて効率よく学ぶことで、学んだことが確実に定着します。

・月~水曜日:新しい学習
・木曜日:復習
・金曜日:応用(チャレンジ問題

レベル1

曜日ごとに決まった内容を学びます

レベル4

クレタクラスの料金や解約方法は?無料体験はある?

クレタクラスの料金には、1ヶ月コースと年間コースの2つの支払い方法があります。

【クレタクラスの料金】

1ヶ月プラン年間プラン
プラン料金
(税込)
3,800円/月
お友達紹介キャンペーンで初月半額の1,900円!(新規限定)
43,000円
お友達紹介キャンペーン申し込み後にもらえる割引券で31,000円=2,583円/月
自動更新あり(いつでもキャンセル可)あり(いつでもキャンセル可)
途中解約残りの期間は返金あり

通常、月額プランは月々税込3,800円、年間プランは1年で税込4万3,000円ですが、キャンペーンを利用することでお得に受講できます。

クレタクラスでは、新規登録限定のお友達紹介キャンペーンを実施しています。このページのURLからの申し込み・または公式サイトに紹介コード(2B5BB5)を入力して申し込むことで、1ヶ月コースの初月料金が50%オフの1,900円になります。

また、年間プランは通常43,000円ですが、お友達紹介キャンペーンで申し込んだ後に発行される割引券を使うと、28%割引の31,000円=1ヶ月あたり税込2,583円とお得に受講できます。

年間プランを契約した場合は、途中で解約しても残りの金額は返金されるので、仮に途中で解約することになった場合も損はありません。なお、どちらのプランも自動で更新されるので、解約したい場合は自分で解約の手続きが必要です。

また、クレタクラスでは7コマ分の無料体験も実施されていますが、お友達紹介キャンペーンとは併用できないので注意しましょう。

おすすめの受講方法
お友達紹介キャンペーンで最初の1ヶ月を半額で利用した後、発行された割引券を使って年間プランを申し込むことでさらにお得に受講するのがおすすめです。

初月料金50%オフのキャンペーン実施中!

クレタクラスでは、お友だち紹介キャンペーンを実施中。このページからの申し込み(または公式サイトで紹介コードの入力)で初月料金が通常から50%オフの1,900円になります。まずは1ヶ月使って、子どもの反応を見てみませんか?

クレタクラスの詳細はこちら
クレタクラス
  • 初月50%オフ:紹介コードの使い方(ソクたま紹介コード:2B5BB5

> クレタクラス公式サイトはこちら

クレタクラスを実際に4歳と7歳が体験!

我が家の4歳(年少・弟)と7歳(小1・兄)の子どもたちに、クレタクラスのアプリを体験させてみました♪4歳の弟はレベル1、7歳の兄はレベル4です。

レベル1とレベル4の選択画面

【レベル1のトップ画面】(学習構成)

【レベル4のトップ画面】(学習構成)

【学習の流れ】

①動画を見る(ふれあい物語)

まずはじめに、人間の男の子であるひらめき君をはじめ、可愛らしいキャラクターが登場するアニメ動画を見て、新しい学習概念を学びます。分かりやすいストーリーに、あっという間に子どもたちが引き込まれていきました…!8分程度の短い動画なので、小さい子でも飽きずに見続けられます。

普段ワーワー騒がしい子どもたちですが、アプリを開始させた瞬間に別人のように静かになり、夢中になって見ていました。

②問題を解く(やってみよう)

レベル1の「やってみよう」画面
レベル4の「やってみよう」画面

次にアニメで学んだ内容をもとにして、問題に答えます。問題は音声で読み上げられますので、字が読めない子どもでも一人でできます。似たような問題を繰り返し解いていくことで、知識が定着していきそうです。

声を出して答える(言ってみよう)

レベル1の「言ってみよう」画面
レベル4の「言ってみよう」画面

そしてさらに、①と②で学んだことをもとに問題が出され、声に出して答えます。

声は録音され、あとで保護者がそれを確認して子どもにフィードバックすることができますよ。

レベル4では「なぜそう思ったか?」と答えた理由を聞かれることもあり、子どもが自ら考える力、理由を言語化する力も養えそう。7際の兄も、最初はすぐに理由を答えられませんでしたが、何度かやっていくうちに説明できるようになっていましたよ。

子どもがためらうことなく答えられるようにする配慮なのか、間違いを指摘されることがないのも良いですね。

④ 学習レポートの表示

その日に取り組んだ学習レポートを確認できます。学習すると星やコインを獲得できます。学習したことでごほうびをもらえることが、子どもの学習のモチベーションを高めてくれそうですよね。

また親の側も、どんな学習に取り組んだか、またそれによってどんな力が身につくのか、といったことについて記載された丁寧なレポートを見ることができるため、とても参考になります。

もんたと通話/計算ドリル

ちなみにレベル1では学習が終わると、動画にも出てくるキャラクターの「もん太」と通話ができます。実際に会話ができるわけでありませんが、もん太が楽しい話を聞かせてくれますよ。4歳の弟は、このもん太との通話を毎回楽しみにしていました!

一方レベル4では、もん太との通話がないかわりに計算ドリルがあります。

1日数問ではあるものの、毎日計算する習慣があるのは良いですよね。

【1週間試してみた感想】

何時間も続けられそうな感じで集中しており、普段見たことのない楽しそうな姿に、「こんなに子どもを虜にさせる算数学習アプリってすごい…!」と素直に(大げさではなく)思いました。

楽しみながら学習した方が記憶に定着しそうだし、何より楽しくないと続かないですからね。

1日15分という時間もちょうどよいのか、毎日小学校や保育園から帰った後、自分から「やりたい」と言ってきて、積極的に取り組んでいます。

そして数日やってみて、レベル1を体験中の4歳の弟が、「もっと難しいのがやりたい」と言い出しました。7歳の兄がレベル4に取り組むのを見て刺激を受けたようですが、途中でレベル変更も可能だそうで、次はレベル2に挑戦させたいですね。

大好きなYouToube鑑賞やネットゲームのことをすっかり忘れるくらい「クレタクラス」を気に入った子どもたちを見て、「ぜひ続けさせたい」と思いました!

まずは1ヶ月使って「子どもが夢中」を実感!

クレタクラスでは、お友だち紹介キャンペーンを実施中。このページからの申し込み(または公式サイトで紹介コードの入力)で初月料金が通常から50%オフの1,900円になります。まずは1ヶ月使って、子どもの反応を見てみませんか?

クレタクラスの公式サイトはこちら
クレタクラス

クレタクラスを使って分かったメリット・デメリットとは?

メリット①ただ問題を解くだけではなく、算数の概念をしっかり学べる

算数アプリや教材はいろいろありますが、そのほとんどがただ問題を解くだけ、というもの。ですがクレタクラスではただ問題を解くだけではなく、質の高いアニメ動画を用いて、身の回りの出来事と算数を結びつけながら、分かりやすく「論理・法則・図形・空間」など算数の概念を学ぶことができ、空間想像能力や論理推理力まで鍛えることができるのです。こんなハイレベルな算数アプリって他にないですよね!

メリット②インプット・アウトプットのバランスが良く、聞く力・考える力・話す力がつく

最初にアニメ動画で算数の概念をインプットし、それに関連する問題を解き、さらには口頭でも答えさせるというアウトプットが充実していることが、すごく良いと思いました。

個人的に特に気に入ったのは、「言ってみよう」で声に出して答えさせることです。考えをまとめて話すトレーニングができるため、算数の力がつくだけではなく「相手に分かるように説明する」力もつくのです。聞く力・考える力・話す力が身につく算数アプリってすごいです!

メリット③15分という設定時間がちょうど良く、学習習慣が定着しやすい

15分という1日の設定時間が長すぎず短すぎずちょうど良く、小さい子どもでも飽きずに取り組めます。可愛く親しみやすいキャラクターと分かりやすい内容に、我が家の子どもたちはすっかり虜になりました。またタブレット学習の場合、時間が長くなりすぎると目への影響が心配になるため、その点でも適切な時間設定だと思いました。

親としては、子どもがやりたいだけ学習させたい、時間にとらわれずやらせたいとつい思いがちですが、時間がしっかり決まっている方が毎日の習慣として定着しやすいものです。

メリット④子ども一人で学習できる

小さい子どもだと、何か学習する場合は親がそばで見てあげる必要があったりしますよね。ですがクレタクラスの場合、文字が読めなくても問題をゆっくりはっきりした音声で読み上げてもらえますし、問題も視認性が良く小さい子でも答えやすい設定になっているので、子どもだけで学習ができます。もちろん、子どもが学習した内容は後で親が確認することができます。

デメリット①先取り学習ができない

1日に1レッスンだけ取り組めるようになっており、他のレッスンはロックされています。そのため「どんどん先に進みたい」「1日にもっと勉強したい」という子には向いていないかもしれません。

ただ、決められたカリキュラムを毎日しっかりこなすことで、学習の習慣が確実につきますし、自分で好きなように学べると学ぶ内容に偏りが生じたり、「よく分かっていないのに先に進めてしまう」ということも考えられます。

また個人的には、幼児~小学校低学年の時期の子どもは学習をとにかくたくさんこなすことよりも、学習習慣をしっかり定着させることの方が重要であると思っているため、この「1日にやることが決められていて、それ以上できない」ということは気になりませんでした。

デメリット②タブレット端末がないと見にくい、やりにくい

クレタクラスはもちろんスマホでも取り組めますが、タブレットがあった方が、画面が大きく取り組みやすいな~と思いました。タブレット端末を持っていない場合は、この機会に購入するのもアリかもしれませんね。最近はタブレット端末を使った学習も多いですし、1台あるといろいろ活用できますからね。

我が家はタブレット端末が1台しかないため、兄弟で奪い合ってやっていましたが、兄弟で取り組む場合、タブレット端末は人数分あった方がいいのかもしれません(兄弟喧嘩の原因になりがちなので…)。

気になるクレタクラスの評判は?口コミをチェック!

ここでは、実際にクレタクラスで学習しているお子さんをお持ちの保護者に聞いた口コミを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

クレタクラスを使って良かったと感じた点

クレタクラスを実際に使ってみての口コミでは、以下の点が特に好評でした。

・遊びの延長で楽しんで算数に取り組める
・短時間の遊びで日々の勉強習慣が身につく

アニメを見ながら楽しく勉強できるので、算数の苦手意識をなくすことができました。勉強というよりも、遊び要素の方が高いので、子どももやりやすいです。
また、一週間ごとに学習のカリキュラムが組まれるので、勉強の管理がしやすいのも良かったと思います」(6歳の子の保護者)

子供に、勉強ではない遊びの延長線上としての算数を教えられたことが良かったです。遊びの中で覚えることとして推奨されているのは英語の方ですが、算数も小さいうちから馴染みがあれば苦手意識自体なくなると思いました」(7歳の子の保護者)

毎日短時間学習を続ければいいだけなので、少しの空いた時間さえあれば利用ができ非常に続けやすいです。
また、貯めたコインでガチャガチャを引く事が出来るので、子供の食い付きが良くて楽しく利用していますし、算数はもちろん発想力なども鍛えられて満足でした」(5歳の子の保護者)

「1年生にはしゃべるスピードがちょうどよかったです。指で画面をおす選択問題だけでなく、声で答える問題もあり楽しめているようでした。
問題数も多くはなく、ちょこっとした時間で取り組めるからよかったです」(小1の子の保護者)

「子どもが楽しんで取り組める」という点は、ほとんどの方が感じているようでした。

【クレタクラスを使ってイマイチだった点】

逆に、以下のような点は、今一歩という口コミが目立ちました。

・子どもの学力に合わせた細かい設定ができない
・コスパが気になる

「3年生の子は、アニメ動画のしゃべるスピードが遅い、こんなのわかるよーとじっと待てないようで、倍速機能あればいいなと思いました。
学年のなかでもその子それぞれレベル違うと思うので、取り組む問題や問題数も選べたらよかったです」(小3の子の保護者)

「学習レベルを子供の学力に合わせて設定が出来ず、ある程度決められたら段階からスタートしなくてはいけません。
簡単であまり効果的だとは感じない学習もあれば難しくてなかなか解けない学習もあり、もう少し設定が出来ればと感じました」(5歳の子の保護者)

「1日15分が目安で8歳までのコースしかないので、子どもが段々と飽きてしまいました。コスパを考えると、他のタブレット教材の方がいいのかなと感じてしまいます。
どちらかというと、小学生よりも幼稚園児向けなのかなと思いました」(6歳の子の保護者)

年齢に合わせたレベルが設定されているものの、子どもに合わせた細かい設定が出来ない点は気になる方が多いようです。

総合的に見て「使い続けたい」の声が強い!

クレタクラスのリアルな口コミには、良い点、イマイチな点のどちらもありましたが、トータルとしては「今後も使い続けたい」という意見が多く見られました。

「子ども自身が率先して楽しそうに取り組んでいる」「1日15分という勉強習慣が付く」といった理由が根強く、この点がクレタクラスの強みといえそうです。

口コミも好評のクレタクラスを試してみませんか?

クレタクラスでは、お友だち紹介キャンペーンを実施中。このページからの申し込み(または公式サイトで紹介コードの入力)で初月料金が通常から50%オフの1,900円になります。まずは1ヶ月使って、子どもの反応を見てみませんか?

クレタクラスの公式ページはこちら
クレタクラス

クレタクラスとRISUきっず、トド算数を比較してみた

クレタクラス以外でよく知られる算数アプリや教材としては、「RISUきっず」と「トド算数」があります。ここではそれぞれの特徴を表にし、比較してみました。

クレタクラス 

アイビーリーグ出身の教育のプロが問題を監修する「クレタクラス」。高品質なアニメ動画を通して、算数の概念を楽しみながら学べます。

対象年齢3歳~8歳(年少~小3)
教材内容幼児期に身につけたい算数の基礎・思考力
使用教材ご自身のタブレットまたはスマホ(アプリ)
学習の進め方1日15分・曜日によって学習内容が決まっている
難易度基礎~思考力
1ヶ月あたり料金(税込)2,583円(年間3万1,000円/1年コース一括払いの場合)3,800円(1ヶ月コースの場合)
プラン契約形態(注意事項)7コマ無料お試しあり1ヶ月払い、1年間一括払いあり

RISUきっず

小学校入学前に「算数の基礎を身につけさせたい」という場合にぴったりな「RISU きっず」。先取り学習もできるので、子どもによっては数か月ですべて終えることも可能です。

対象年齢年中・年長(RISU算数は小6まで対応)
教材内容小学校入学に向けた算数学習
使用教材専用のタブレット
学習の進め方好きなだけ進めることができる
難易度基礎~応用
1ヶ月あたり料金(税込)2,750円(年間3万3,000円)
プラン契約形態(注意事項)1年間一括払いのみ

トドさんすう

文章問題はなく、ゲーム感覚で算数学習ができる「トドさんすう」。1日ごとのカリキュラムはなく、好きなだけ進めることができます。

対象年齢3~8歳
教材内容遊び感覚でできる算数の基礎学習
使用教材ご自身のタブレットまたはスマホ(アプリ)
学習の進め方好きなだけ進めることができる(タイマー機能あり)
難易度基礎
1ヶ月あたり料金(税込)983円(年間1万円/1年プランの場合)
プラン契約形態(注意事項)1年間一括払い、2年間一括払いあり

なお、我が家の子どもたちにはこの3つの算数教材やアプリをすべて試させてみましたが、アニメ動画が気に入ったようで「クレタクラスが一番好き」とのことでした。
親としても、ただ算数問題を解くだけではなく、算数的な思考法まで学べる「ワンランク上の算数学習アプリ」のクレタクラスは信頼ができ、ぜひ続けさせたいなと思っているところです。

クレタクラスが特におすすめなのはこんな人!

【こんな保護者の方に特におすすめ】

  • 算数の学習習慣をしっかり身につけさせたい保護者の方
  • 算数的な思考方法を養わせたい保護者の方
  • 子どもに世界基準のハイレベルな算数学習をさせたい保護者の方

【こんなお子さんに特におすすめ】

  • アニメ動画が好きなお子さん
  • ただ問題を解くでは飽きてしまうお子さん
  • 長時間集中するのがまだ難しいお子さん
  • 文字がまだ読めないお子さん

いろいろなことを吸収し、知的好奇心も高まりつつある幼児・小学校低学年時にこそ、質の高い算数学習アプリでお子さんの「学びたい」気持ちに応えてあげてみてはいかがでしょうか?

子どもが楽しんで学べるクレタクラスを使ってみませんか?

クレタクラスでは、お友だち紹介キャンペーンを実施中。このページからの申し込みで初月料金が通常から50%オフの1,900円になります。まずは1ヶ月使って、子どもの反応を見てみませんか?

クレタクラスの公式サイトはこちら
クレタクラス

※この記事は2024年3月の情報をもとに作成しています。

子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!

「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。

子育てに役立つ情報をプレゼント♪

ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!

「ソクラテスのたまご」編集部

大人のための子育て・教育情報サイト「ソクラテスのたまご」で、子育て・教育の専門家150名以上の取材協力や監修のもと子育てに関する確かな情報を発信中。子育て・教育の悩みに特化した日本最大のオンライン相談サービス「ソクたま相談室」を運営。編集部員は、全員が子育て中の母親、父親です。|公式インスタグラム公式LINE

\ SNSでシェアしよう /

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

ソクたま公式SNS