必要なのは◯◯習慣!論理的思考力と集中力を身につける方法【理数系に強くなる!】
「うちの子、言わないと机に向かわない!」と、頭を抱える保護者は少なくありません。筆者の家庭も例外ではなく、どうにか自主的に勉強してくれないものかと悩む日々です……。
でも最近発売された『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』なら、学習習慣の定着に役立ちそう。算数が苦手な子どもにもおすすめの一冊ですよ!
『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』とは?
『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』とは、2022年7月1日(金)に世界文化社から発売された、ナンプレの入門書です。
対象年齢は、年長程度のお子さんから小学校低学年まで。パズルのような問題集は、きっと誰もが楽しんで取り組めるでしょう。
ナンプレで身につく3つのスキル
『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』は、子どもたちのさまざまな能力を向上させてくれるそう。
たとえば「論理的思考力」。自力でマスを埋めたり、ヒントを元に筋道を立てて考えたりなど、思考力アップにアプローチ。
また「集中力」も身につきます。最後のマスが埋まるまで、きっと真剣な表情で取り組んでくれるかも。
そして何より、「学習習慣の定着」にも大きな効果が期待できます。「今日は〇ページをクリアするぞ」など自分なりに目標を持つことで、自然と毎日机に向かう習慣が……!
クリアしたときには、お子さんは達成感を感じるはずです。「解けた!」という喜びは、生きる力となって、これからの成長を支えてくれそうですね。
難しくない? 子どもと保護者の本音
『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』のルールはとても簡単。ヒントも載っているので、きっと一人で長く楽しめるでしょう。
実際、『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』を利用した子どもや保護者からは、賞賛の声がたくさんあがっているそうです。
- 「はじめてやったときは、むずかしかったけど、問題がとけたら、うれしくてナンプレにはまりました。」(かんちゃん・7才男の子)
- 「ルールがわかりやすくておもしろかったです」(ななちゃん・8才女の子)
- 「かんたんな4×4があってやりやすかった。」(ちびまるっ子・9才男の子)
- 「ヒントなどがのっていてとてもわかりやすいです。ナンプレがすきになりました。」(さかもとひかるくん・9才男の子)
- 「算数の苦手克服の為に始めました!」(きっちゃん・9才女の子)
- 「たのしい。もっとやりたい。もっとほしい。」(ミーちゃん・8才女の子)
- 「紙のうらうつりもなく子供にはわかりやすいヒントでした!」(5才男の子の保護者)
- 「1年生の息子がやっています。徐々にレベルが上がっていくので1人で挑戦できて達成感があるのでどんどん進めています」(7才男の子の保護者)
- 「数学に興味をもってくれるきっかけになりました。」(7才女の子の保護者)
ページをめくるごとに少しずつレベルアップしていくので、一冊が終わるころには「ナンプレマスター」になっているかも? ナンプレのパズルを通して、数字のおもしろさにハマりそうです。
『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』は、論理的思考力、集中力、学習習慣の定着などさまざまなメリットが期待できる、ナンプレの入門書です。
1日1ページなど目標を決めたり、すきま時間にコツコツ続けたりなど、ぜひ毎日楽しく解いてみてはいかがでしょうか?
<参考資料>
・株式会社世界文化ホールディングス【子どもの自信が育つ】理数系に強い中学受験塾「エルカミノ」代表・村上綾一先生監修のナンプレ入門書『わくわく! 小学生のナンプレ はじめて』発売(PR TIMES)
子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!
「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。
子育てに役立つ情報をプレゼント♪
ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!