【mac/win】子ども向け無料タイピングソフト・サイト10選と上達する5つのコツ【専門家がオススメ】
子ども1人につき1台パソコンやタブレットが配布され、子ども達がタイピング入力をするのも日常的になってきています。タイピング力はあって当たり前という時代を生きていく子どもたち。その子どもたちがゲーム感覚で楽しく力を鍛えていけるように、プログラム教室主宰の福井俊保さんがオススメのタイピングソフトを紹介します。
目次
子どもにタイピング力が必要な理由
現在、スマホではフリック入力が主流であり、検索も音声でできる時代です。実際に子どもがYouTubeで音声検索をしている姿をよく見ます。そのため「小学生にタイピングは必要ない」と考える大人もいることでしょう。
しかし、社会人になって仕事をスマホだけでする人はいません。また、プログラミングはコードを入力する必要があるためタイピングは必須です。
それでも「小学生からやらなくてもいいのでは?」「ローマ字を習う小学3、4年生からでもいいのでは?」という意見もあるでしょう。
もちろん中学生や高校生からタイピングの練習をはじめるのがダメというわけではありません。ですが、今は小学生対象のタイピングソフトがたくさん出ており、ゲーム感覚で楽しく身につけられます。
怒られないゲームとしてのタイピングは、子どもの将来にも子どもの遊びとしても一石二鳥。遊びながらタイピングが身につけていきましょう。
タイピング上達への5つのコツ
ただし、タイピングを上達するにはコツがあります。ここでは5つのポイントを紹介します。
【コツ①】正しいポジション(ホームポジション)を覚える
タイピングには正しい指の位置があります。一般的にその位置をホームポジションと言います。タイピングの上達には、ホームポジションを覚えることが大事です。常にホームポジションの位置に指をおいてから練習することで、早くタイピングできるようになります。
ホームポジションは、FとJの位置に左右の人差し指を置くようにします。FとJには凸凹があるはずなので、見なくても手の感触で分かります。キーボードを確認しなくてもホームポジションに戻れるように練習しましょう
【コツ②】キーボードはなるべく見ない
最初はキーボードを見てアルファベットを確認してしまいがちです。仕方がない部分はありますが、なるべく下を見ないで打つ練習をしましょう。間違って入力しても構いません。練習しながらキーボードの配置も覚えていきましょう。
【コツ③】スピードよりポジショニングを優先
タイピングは早く打てる方がいいのは間違いありません。しかし最初から早く打てる人はいません。早く打とうとすると指のポジションが雑になってしまいます。最初はホームポジションからキーボードを打つ練習がよいので、スピードは考えずに練習していきましょう。
【コツ④】毎日練習する
タイピングは1日やればできるようになるというものではありません。長く続けて練習することで、スピードもあがりますし、正確にタイピングできるようになってきます。そのためには練習を継続的に行う必要があります。
1日2時間やって終わりよりも、30分ずつ毎日やった方が効果的です。タイピングする時間を決めて、計画的に練習していきましょう。
【コツ⑤】タイピングを楽しむ
小学生と大人はタイピングに対する目的が違います。大人であればすぐに仕事で必要になりますが、小学生が仕事で必要になるのはかなり先です。そのためモチベーションを維持するためにも、タイピングは楽しく練習しなければなりません。
そのため小学生対象のタイピングソフトを選ぶ際には、そのタイピングソフトが楽しいかどうか、継続的に練習できるかどうかを考えて選ぶようにしましょう。
【ジャンル①】ポケモンなどキャラ名をタイピング
子どもになじみのあるアニメキャラの名前なら、子どもは楽しく入力できるはず。今回紹介する2サイトともダウンロードや購入などは必要なく、サイトにアクセスすれば簡単にチャレンジできます
ポケモンの名前deタイピング
カタカナで出題されるポケモンキャラの名前を入力していきます。1回につき25問がさ出題され、ポケモン名は不定期に入れ変わります。難易度は子どもにも始めやすいレベル。速く入力できるようになると上位ランクに名前が載ります!
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
アニメキャラでタイピング
子どもたちに人気のアニメ「呪術回戦」「ワンピース」「NARUTO」から好きな作品をセレクト。その作品の登場キャラ名が出題されるので入力していきます。名前の1文字名を大文字にするなど、ただ入力するだけでなく大文字・小文字を切りかえていく必要があるのでポケモンよりも若干難易度高めです。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
【シャンル②】人気ゲームでタイピング
子どもたちに馴染みが深いゲームをもとにタイピングできるため、面白く取り組みやすくなります。どちらも無料でできますので、まずはちょっとタイピングに興味がある子にオススメです。
マインクラフトのモンスター
子ども達が大好きなマイクラのタイピングゲームです。マイクラの簡単な単語をタイピングするものなので、初心者向けです。マイクラをやったことがない人でも楽しめます。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
フォートナイトあるある
小学校の高学年でやっている人がおおいゲームと言えばフォートナイト。「フォートナイトあるある」はフォートナイト使われる言葉をタイピングするゲームです。文章になっているので、「マインクラフトモンスター」よりも難易度が高くなっています。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
【ジャンル③】基本から丁寧に学べる
基本的なことから丁寧に学びたいという子にオススメのソフトを紹介します。ホームポジションからスタートしてタイピングをマスターできます。どちらも無料で練習できます。
めざせ!タイピングマスター
「めざせ!タイピングマスター」は基本的なキーの打ち方をしっかりとマスターするところからスタートします。タイピングは最初が肝心で、変な癖がついてしまうと後で直すのが大変です。最初に基本的な動きをマスターしましょう。実力アップコースもあるので、中級者の小学生にも練習用として最適ですよ。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
プレイグラムタイピング
ホームポジションからスタートし、ローマ字の打ち方も最初に練習します。ローマ字そのものも教えてくれるので、ローマ字を正しく覚えるところから始めたいという子にオススメです。「うでだめし」モードもあり、子どもの実力を見るのにも最適なソフトです。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
【ジャンル④】親子で対決!?ゲーム性の高いタイピングソフト
子どもの好奇心を引き出すツールといえばゲーム。タイピングにもいつの間にか子どもがハマってしまうゲーム性の高いソフトがたくさんあります。その中でも特にオススメの4作品を紹介します。
タイピンガーZ
タイピングでモンスターを育成していくゲームです。ゲームになじみのない大人にとっては”育成ゲーム”と聞くと難しいと思うかもしれませんが、タイピングレベルが0の人が始めることを想定しているため、ホームポジションから習得できます。ゲーム内のタイピングコロシアムで自分の実力を確かめられるので、負けん気の強い子はどんどん上達していきそうです。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
ココアの桃太郎たいぴんぐ
ロールプレイングゲームを進めながらタイピングをしていくソフトです。昔ばなしのヒーローやヒロインを仲間にしながら進めていくため、飽きることなく練習できます。基本的な内容からスタートしますが、ゲームの説明が長いので集中力もキープできる高学年向けです。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
寿司打
寿司をいかにたくさんゲットするかというゲームです。単純に寿司の名前をタイピングしていけばいいわけではありません。意外と難しい単語もあるので、初心者向けというよりも、ある程度練習を積んだ人向けです。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
Popタイピング
出てくる単語をタイピングしていかに多くのポップコーンを作るかという単純なゲームです。ポップコーンがたくさん出てくるので気持ちいいゲームです。ただ難しい単語が多いので、こちらは高学年向けになります。
- 対応OS/mac・win
- 価格/無料
小学生にオススメのタイピングソフトを紹介しました。タイピングは練習すれば誰でもできるようになります。毎日トライしても飽きないソフトがたくさんあるので子どもが気に入ったソフトでタイピングの練習をしていってくださいね。
子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!
「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。
子育てに役立つ情報をプレゼント♪
ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!
プログラミング教室スモールトレイン代表。1976年生まれ。横浜市立大学大学院博士後期課程単位取得退学。 大学では数学、大学院では文系(国際政治)を学ぶ。大学院時代から中学受験塾で4教科を15年間指導した後、子どもたちが「考える力」を身につけるためのプログラムを開発したいと思い、プログラミング教室「スモールトレイン」を開校。著書に「エラーする力──AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育」(自由国民社)などがある。 スモールトレイン https://www.smalltrain.com/