• facebook
  • twitter
  • LINE
  • hatena
2023.10.11

【禁句】その言葉自体にイラッ! 子育て中のパパママに「家族サービス」のイメージを聞いてみたら……

「家族サービス」という言葉についてどう思いますか? 共働きが当たり前のこの時代、うれしい言葉どころか「イラっとする!」と禁句扱いする方が多いようです。子育て中のパパママ250名を対象にしたアンケートで浮かび上がった、令和の家族の在り方とは?

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

家族サービスとは家族と一緒に出かけること?

ネクストビートは2023年7月、子育て中のパパママ250名を対象に「家族サービス」についてのアンケート調査をおこないました。

まず「家族サービス」のイメージについて質問すると、「パートナー、子どものためにどこかに出かけたり、楽しむために企画・行動する」の回答が7割超となりました。つまり、家族まるごとのイベントということですね。

出典:PR TIMES

ひと昔前は「明日の休日は家族サービスで〇〇へ連れて行く」なんて言葉が当たり前のように交わされていましたが、令和の今は【サービス】という表現に違和感を覚える方が多いようです。

「その他」の回答の中にも、そもそもの言葉としての定義を問う声が寄せられたのだとか。

家族サービスは普段、家のことをせず仕事している旦那さんが家族の為に時間を使って遊びに行ったり、家族と一緒に過ごすイメージ。現在は共働き夫婦が多いので「家族サービス」という言葉を聞くと男尊女卑なネガティブな言葉に聞こえます。本来は当たり前の事で、「サービス」という言葉は使うべきではないと思います。

(既婚/子あり/30代後半)

家族サービスという言葉に違和感があります。なぜサービスをする関係なのでしょうか?結婚するということはお互いに支え合って生きていくことだと思うのですが、特別サービスという言葉を使用する必要があるのでしょうか。

(既婚/子なし/30代前半)

久々に聞いた時代遅れの言葉。当たり前のことすぎて、その言葉自体聞きたくもない。

(既婚/子あり/30代後半)

本来、夫婦の立場は平等です。サービスという言葉には「やってあげている(本来自分がやる仕事ではないのだから感謝しろ)」という意識がチラつくため、受け取り手にはあまり良い響きではないのかもしれません。

家族サービスはパパがやるもの!?

また「家族サービスと聞くとどんなイメージがありますか?」と質問したところ、「パパ/夫がやるイメージ」「どちらもできるタイミングでやるイメージ」が半々の回答となりました。

出典:PR TIMES

「ママ/妻がやるイメージ」は1%以下。特に決まりはありませんが、“家族サービスはパパがやるもの”というイメージは未だに根強いようです。しかし「どちらもやる」という回答も高めです。

アンケートにはさまざまな声が寄せられました。

パパ/夫がやるイメージを選択した方の意見

旦那さんは好きなことを好きな時にしているが妻は自分の時間がない。好きなことをしている側がするべきことだと思う。

(既婚/子あり/30代前半)

どちらもやるイメージを選択した方

共働きが増えてるのもあって、どちらかがどうってないかなと思います。

(既婚/子あり/20代後半)

ママ/妻がやるイメージを選択した方の意見

妻が夫を癒すイメージ。

(既婚/子あり/20代後半)

【サービス】と名付けるなら、夫婦ふたりで協力しておこなうのが良いかも。イベントや旅行などの「家族サービス」を通して、家族の絆がさらに深まると良いですね。

出典:PR TIMES

子育て中のパパママは、「家族サービス」という言葉に違和感を覚える方が多いようです。“相手のために何かする”という姿勢は家族なら当たり前なので、【サービス】が含む響きをネガティブに感じるのかもしれません。気軽に口にすると、相手が喜ぶどころかイラッとしかねないのでご注意くださいね。

<参考資料>
PR TIMES(株式会社ネクストビート)

子育てのお悩みを
専門家にオンライン相談できます!

「記事を読んでも悩みが解決しない」「もっと詳しく知りたい」という方は、子育ての専門家に直接相談してみませんか?『ソクたま相談室』には実績豊富な専門家が約150名在籍。きっとあなたにぴったりの専門家が見つかるはずです。

子育てに役立つ情報をプレゼント♪

ソクたま公式LINEでは、専門家監修記事など役立つ最新情報を配信しています。今なら、友だち登録した方全員に『子どもの才能を伸ばす声掛け変換表』をプレゼント中!

「ソクラテスのたまご」編集部

大人のための子育て・教育情報サイト「ソクラテスのたまご」で、子育て・教育の専門家150名以上の取材協力や監修のもと子育てに関する確かな情報を発信中。子育て・教育の悩みに特化した日本最大のオンライン相談サービス「ソクたま相談室」を運営。編集部員は、全員が子育て中の母親、父親です。|公式インスタグラム公式LINE

\ SNSでシェアしよう /

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • LINELINE
  • hatenahatena

ソクたま公式SNS