【インスタLIVE開催】怒りすぎをなおすには?専門家が回答します!

7月11日(火)12:00よりソクたまのインスタアカウントにて専門家のトークライブを行います。トークテーマは「怒りすぎると子どもはどうなる?怒りすぎをなおすには?」です。余裕がなくなりがちな夏休みを前に必聴のテーマ!ぜひランチの合間にトークライブをご覧ください。
わが子にイライラしてしまい、つい怒鳴ってしまって後悔・・・。そんな経験はありませんか?
特に夏休みは、子どもと一緒にいる時間も長くなり、家事・育児・習い事・仕事・・・やることに追われて、余裕がなくなってしまいますよね。
怒りすぎを抑えるにはどうすればいい?怒りすぎてしまった時の対処法は??
リアルに保護者でもあるソクたま編集部員も悩んでいるこのテーマを専門家に相談したい!ということで、7月11日(火)12:00より、ソクたまのインスタアカウントにてトークライブを行います!
怒りすぎ・毒親の専門家である新井寛規先生に対応策、解決策を伺いますので、ぜひご覧くださいませ。
事前申し込みは不要!ぜひソクたまのインスタをフォローください。
【インスタライブの開催概要】
日時:7月11日(火) 12:00~
トークテーマ:怒りすぎると子どもはどうなる?怒りすぎをなおすには?
■怒りすぎは、子どもにどんな影響を与えるのか
・どこからが、怒りすぎ?
・怒りすぎると、子どもにどんな影響がある?
■怒りすぎないためには、どうすればいい?
・怒りすぎを抑える方法
・怒りすぎてしまった場合にできること
・パートナーが怒りすぎる場合は?
事前申込は不要です。ソクたまのインスタアカウントをぜひフォローください!

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。