すべてのコラム
- 難関中学に合格した子の親が、中学受験で「やらなければよかった」と後悔していること お子さんの中学受験。志望校に合格できるよう、保護者も試行錯誤しながらサポートしますよね。でも、先に中学受験を経験した保護者たちは「やらなければよかった」と後… 2022.12.14
- 英語への苦手意識が変わる!楽しく克服、上達していく勉強法とは 学生時代に勉強してきたのに英語が苦手…と感じている人は多いのではないでしょうか。ですが、英語ができる人になりたいと思うなら、今からでも遅くありません。受験と… 2022.12.12
- 大谷翔平も持っている次世代の力。9歳までに土台がつくられる「自分力」とは何か? 「偏差値の高い大学を卒業し、大きな会社に勤めれば安心」というのは、もう過去の話。これからは誰もが予測不可能な社会を生き抜いていかなければなりません。そんな時… 2022.12.12
- これ英語学習本!? “ハーフ男子×勉強ニガテ女子”が繰り広げる「爆笑ギャグマンガ」 「マンガで学習する」という新しい発想で作られた参考書「COMIC×STUDY」シリーズ。すでに刊行された9種類は、重版がかかるほどの人気ぶりです。 このシリ… 2022.12.10
- 毎年「灘中合格」に生徒を導く人気講師が教える、中学入試で「図形を得点源」にする方法 「問題集が難しくて途中で挫折した」「解答・解説を読んで理解したつもりだったのに同じような問題が解けなかった」……これらは中学受験を見据えるお子さんが直面しが… 2022.12.09
- 「多数決には従うべき?」答えのない問いに立ち向かえる子を育てる、正解のない30の問い 「いじめを止めないのは同罪?」「ついてもいい嘘はある?」など、正解を提示しにくい問いは意外と多いもの。正解とされていた手法でさえ時代とともに移り変わることも… 2022.12.08
- 小学生のADHD(注意欠如・多動症)|特徴や症状、親ができることとは 授業中に落ち着きがなかったり、忘れ物が多かったり、片付けができなかったり…。怒られてばかりのわが子だけど、もしかすると発達障害なのかも…。そこで、ADHD(… 2022.12.06
- 中学受験をさせた親の後悔。志望校選びで「もう少しやっておけばよかった」こと 何事においても後悔はしたくないですよね。まして“中学受験”というお子さんの人生に関わるイベントなら尚更です。 先輩方が教える「やってよかったこと」「もう少し… 2022.12.06
- 韓国の性教育は“どストレート”!? 「赤ちゃんってどうやってできるの?」にベストセラー本の模範解答は? 「赤ちゃんってどうやってできるの?」と聞かれたとき、なんと答えますか? 命にまつわる大切な話なのに、「空にいる赤ちゃんが光になってママのおなかに入った」など… 2022.12.05
- 岩手県に開校した英国式「ボーディングスクール」。まるでハリー・ポッターな寮生活とは【最新教育】 2022年から2023年にかけて全国で開校ラッシュが続く「ボーディングスクール」。全寮制というスタイルは日本ではまだなじみがありませんが、「子どもに世界に通… 2022.12.04
- 仕事を休んでパトロール。終了後は学校に行ってノートにサイン……一体何のためのPTA? 多くの学校が前例踏襲主義で運営しているPTA。実情にそぐわない地域パトロールを行っていた小学校のPTA活動の改善に取り組んだ三つ子母の体験談をご紹介します。… 2022.12.01
- ある公立小の「PTA改革」で生まれた、無理なくできる地域パトロールの“新ルール” 公立小学校でPTA本部役員を務める三つ子の母の宮瀬とまとさんは、この春、地域パトロール活動の改革に取り組みました。「おかげで仕事休まなくてもよくなったよ!」… 2022.12.01
- 退会するケースが続出「PTA連合会(協議会)」はブラック組織か!? 活動内容や課題とは 任意加入への移行や、ボランティア制の導入など負担軽減、参加しやすさを目的に改善を進めるPTAが全国的に増加してきています。一方、従来型の運営スタイルから脱却… 2022.11.28
- 偏差値は関係ない。10年後に“デキる”人材になる子の「大学の選び方」 ある企業に、いわゆる一流大学出身の社員と、そうではない大学出身の社員が同時に入社したとします。10年後、仕事が「デキる」人材になったのはどちらだと思いますか… 2022.11.25
- 親子で発達障害でも生きやすく、親子関係を安定させるためにできること 子どもの発達障害について調べたり、相談したりするうちに「私にも同じ症状、生きづらさがある」と気づき、ショックを受ける保護者もいます。「子どもをサポートしなき… 2022.11.24
- 「体毛について話すことは恥ずかしいですか?」小学生の答えは? 「もし、子どもが体毛に悩み始めたら……」「正しい体毛のケアっていつから、何を教えたらいいの?」 自分の体毛についてって、大人でもなんとなく話題にしづらくあり… 2022.11.23
- コロナ前の3倍に増えた、子どもの疲労骨折。“いきなり体育・部活”でSOS! 新型コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が長かった子どもたち。最近では、行動緩和に伴って、運動を再開する子どもたちも増えてきましたが、ここで問題視さ… 2022.11.21
- 情緒障害とは?特徴や支援、学校生活や人間関係について専門家が解説 就学時検診や小学校への入学のタイミングで初めて聞くことも多い「情緒障害」。「障害」と聞くと「病気なの?」と不安になってしまいますが、どのように使われる言葉な… 2022.11.21
- 1位はやっぱりSAPIX。2位は?……保護者満足度の高い『中学受験』塾ランキング 中学受験を考えているなら、塾選びは大切です。しかし塾がたくさんありすぎて、ひとつに絞るのは難しいですよね……。 講師の質や指導力は、“人気の高さ”をヒント… 2022.11.20
- 高校入試の作文・小論文がサクサク書ける子が「やってる」こと 文章力というと抽象的で、何から手をつければ上達するのか分からない親子さんは多いのではないでしょうか。そんな悩める文章力の習得におすすめの本が10月19日に発… 2022.11.17
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30