すべてのコラム
- 夫婦仲が子どもに与える影響とは?子育て期の夫婦に大切なこと 「結婚当初は仲が良かったのに、子どもが生まれてから関係性が変わった」「夫婦で教育方針が違うため、衝突することが多い」。読者の中にも、そんな悩みや不満を持つ人… 2020.02.03
- 保護者が抱く微妙なモヤモヤ。隣のクラスと教え方や指導法が違うのはなぜ!? 「隣のクラスでは百人一首をやっているのに、わが子のクラスではやっていない」。同じ学年なのに「どうして?」と思ったことはありませんか?いま現在では「学年全体で… 2020.01.28
- 小学生の習い事 子どもの可能性を伸ばす4つのヒントを紹介します 幼い頃からたくさんの習い事を掛け持ちしている子どもが多いですが、気を付けたいのは、習い事が子どもにとってプラスになっているのか、ストレスやマイナスになってい… 2020.01.24
- しつけ?虐待?家庭内体罰で後悔にしないために【改正児童虐待防止法によせて】/アンガーマネジメント【第18回】 昨年、国会で成立した改正児童虐待防止法。今年4月から施行され、親権者の体罰は法律で禁止されることになります。そこで今回は、しつけのための体罰の問題からアンガ… 2020.01.22
- なぜ小学生にプログラミング教育が必要なの?授業例や令和に求められる力とは 2020年度より小学校にも導入されるプログラミング教育。しかし、実際に小学校の授業がどう変わるのか分かっている保護者は少ないのではないでしょうか。そこで、今… 2020.01.20
- 自信をなくした兄と遠慮する弟。能力差に悩む兄弟に親はどう接すれば良い? 周りの人には相談しにくいこと。保護者だけで抱えて悶々としてしまう悩みごと。そんなことがどんな家庭にもいくつかあるのではないでしょうか? そこで、今回から始ま… 2020.01.15
- 我が子のやる気を引き出す中学受験塾の選び方とは?先輩親子の失敗談から大解剖! 中学受験では約8割の子どもが塾に通っています。塾を選ぶ際、合格率や費用を重視しがちですが、中学受験に挑んでいる親子が悩むのは、子どもがやる気不足やストレスな… 2020.01.14
- 子どもの競争心は必要か? 現役教師が考える”競争心”の在り方とは 学校の中で「子どもに競争させたり、点数をつけたりする教え方は良くない」と耳にすることがあります。しかし、本当に良くないのでしょうか。 逆に「点数をつけてあげ… 2020.01.08
- 反抗期を悪化させるのは親?対応に悩む親へ 関係をこじらせないための4カ条 「ダラダラしてばかり!」「その言い方は何!」「少しは家のことを手伝って!」など、子どもへの小言は挙げればきりがありません。しかし、何かを言えば、さらにイライ… 2019.12.27
- 児童精神科医が回答/能力差に悩む兄弟には、親から子へのアプローチを見直してみよう 周りの人には相談しづらいこと。保護者だけで抱えて悶々としてしまう悩み事。そんなことがどんな家庭にもいくつかあるのではないでしょうか? そこで、今回から始まる… 2019.12.26
- 子どもとうまくいかない!? 関係改善のために親子がそれぞれできること/アンガーマネジメント【第17回】 前回の記事では、子どもがイライラしているときでも親子関係を悪化させない親の対応について紹介しましたが、今回は、親の初期対応が上手くいかなかったときでも関係性… 2019.12.25
- 聴覚障がい者の日常を豊かにする“音の存在” 次世代デバイスから学ぶインクルーシブな社会 教育に関わることに独自のアプローチで取り組む人に焦点を当てる「現代のソクラテス」。今回、話を伺ったのは、人懐っこい笑顔と柔和な雰囲気が印象的な本多達也さん。… 2019.12.24
- 子どもが自分で解けない問題。“答えを見る”のはアリ? ナシ? 小学校で使う漢字ドリルや算数ドリルなどの教材。子どもが問題を解く時に答えを見ないようにするため、担任の先生がドリルの答えを子どもから回収しているということが… 2019.12.23
- お金のプロが教える! 公立中学校3年間で必要な教育費はいくら? 一般的によく耳にするのが、子ども1人を大学まで通わせるためには1000万円以上の教育費が必要という説。しかし、あまりに長い年月に漠然としてしまい、どの段階で… 2019.12.19
- 子育てにイライラする人としない人の違いとは?専門家が5つのストレス解消法をご紹介 子育てにイライラはつきもの。分かってはいるけど、ストレスを抱えて毎日がいやになったり、怒り過ぎて後悔することってありますよね。どうすれば、このイライラは減ら… 2019.12.13
- 【高等教育無償化】対象世帯や支援額は? 対象世帯は今後拡大していく!? 2020年4月から高等教育無償化がスタートしますが、実際にどんな世帯が対象でいくらぐらいの支援を受けられるのかを知っていますか? 現在、大学講師としてキャリ… 2019.12.11
- 昆虫ハンター・牧田 習/虫好きの子に贈るプレゼント8選! 【連載 好きが仕事になりました②】 幼い頃と違って、成長するに連れ子どもの趣味嗜好もハッキリとしてきます。そのため、何を贈ったら喜んでもらえるか悩む親も多いことでしょう。「好きが仕事になりまし… 2019.12.10
- 自分を褒めることのできる子は伸びる! 子どもの自己肯定感を高めよう 小学校に上がっていない小さな子どもが「僕、すごいでしょ!」と言うのを聞いたという人、多いのではないでしょうか。時には、大人からでも「すごいでしょ! 私、頑張… 2019.12.09
- 【新学習指導要領】2020年から子どもたちの学びはどう変わるのか? 2020年から、新しい学習指導要領が小学校で全面実施されます。小学生の子どもを持つ親世代が受けてきた教育とは、大きく変化した学校教育を受けていくことになるの… 2019.12.06
- 【不登校・体験談】いじめと自責に苦しんだ僕が大きな自信をつかむまで 東京都在住のひろきさんは、会社員として営業職に従事する24歳。そんな彼には中学3年生の5月から卒業までの不登校経験があります。寝坊から始まった不登校は、暴力… 2019.12.05
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30