「夏休み」に関する記事一覧
-
夏休みに「ケニアの子どもたちに会いに行く」。小学生向けバーチャルツアーに参加してみない? やがてやってくる長い夏休み。有意義に過ごすために、ケニアの暮らしを知ることができるバーチャルツアーに参加してみるのはいかがでしょうか? 貧困や紛争等の影響を… 2023.05.28
-
約5000人に聞いた「新年度、子どもとやりたい遊び」ランキング! 令和5年のトレンドは? いよいよ新年度! 進学や進級……子どもの「遊び」も成長にともない変わってきますよね。では、保護者約5000人が選ぶ「新年度、子どもとやりたい遊び」はどのよう… 2023.04.12
-
宿題、絵日記、自由研究が終わらない。「ウチの子、勉強苦手かも…」と心配になった保護者に伝えたいこと 夏休みの宿題は終わりましたか? 夏休みの宿題は、1学期の学習の進捗&理解度を確認するいい機会。でも、なかなか進まないと、「学校の勉強についていけてないんじゃ… 2022.08.27
-
トイレに行けない、ゴミ箱がない…。旅行や帰省、アウトドアに「フェムテック」という選択肢 帰省やレジャーなど、イベントのタイミングで生理がかぶってしまったときのブルーな気持ちは、大人なら誰もが経験したことがありますよね。生理期間の過ごし方がまだ身… 2022.08.12
-
自動でわが子にピッタリの「自由研究テーマ」を選んでくれるサイトが“救世主”すぎる…! 夏休みの自由研究、悩みますよね。テーマ選びから進め方まで、子どもはもちろん保護者まで頭を抱える家庭は多いのではないでしょうか。 そんな親子に朗報です!株式会… 2022.08.10
-
まさかまさか、あの絵本のあのパンたちが目の前に…!この夏の注目イベント 誰からも愛される絵本を600冊以上も手掛けてきた、絵本作家のかこさとし(加古里子)さん。2018年に92歳で逝去されましたが、『からすのパンやさん』『だるま… 2022.08.08
-
口コミ人気爆発中「韓国生まれの漫画シリーズ」が1冊まるごと“無料”で読める! 今、小学生に大人気の「科学漫画サバイバル」シリーズをご存知ですか? 2008年に韓国から日本に上陸後、ジワジワと口コミで人気が広がり、累計発行部数1200万… 2022.08.08
-
夏休みのお昼ご飯を簡単に!電子レンジで作るメインディッシュレシピ3選 夏休みのご飯づくり、大変ですよね。KULASIFULの調査によると、夏休みのご飯づくりについて、保護者の97%が「負担に感じる」と回答したそうです。その結果… 2022.08.06
-
夏休み、だらける子どもにイラッとしたら、怒る前にごはんを変えよう 夏休み、毎日だらだらと過ごすわが子の姿にイライラしていませんか? 何を言っても変わらないと嘆く前に見直してほしいのが食生活。そこで、ダラダラの原因となる冷え… 2022.08.04
-
一時品切れに。猛暑日の夏バテ・熱中症予防として爆売れ中の「冷却アイテム」とは 8月に入り暑さもグッと本格的に。スポーツや遊びに汗を流す子どもたちの姿は眩しいですが、心配なのは熱中症。読者の皆さんは子どもの飲料や着替え、タオルなどに加え… 2022.08.04
-
子どもが夏休みの宿題を終わらせたくなる!応用行動学をヒントにしたアイデアとは 夏休みももうすう折り返し地点。思うように宿題が進んでいないことにヤキモキしている保護者も多いのではないでしょうか。そこで今からでも間に合って、子どもが自ら宿… 2022.08.03
-
これ本当に冷食? マツコも感心した、食卓に出しても罪悪感のない冷凍食品3選 便利な冷凍食品が多くなってきましたが、食卓に、しかも主菜として出すことには少し抵抗が……という方も多いのではないでしょうか。 しかし、日々進化している冷凍食… 2022.08.02
-
近所の小川や公園の池で捕れた魚の名前は? タモ網1つで「魚とりマスター」になる方法 魚とりの熟練者が、魚を捕るためのテクニックを惜しみなく公開した図鑑が発売されました。これから川遊びを始めようと思っている方も、魚とりはもうやっているけど、も… 2022.08.01
-
「読書感想文が3時間で書ける」と話題! 予約が取れない講座の凄いメソッド 今年もいよいよ始まった夏休み。長期休暇で宿題の量も多いだけに、取り組み方は子ども一人一人違うもの。しかし、多くの子どもが苦労する宿題といえば、やはり読書感想… 2022.07.28
-
250コマが完全無料。“高額な授業料にNO!”あの個別指導塾の太っ腹な夏期講習 「塾に通いたいけれど、費用がどうしても……」と躊躇する家庭もあるでしょう。お子さんの学習意欲はあっても、やはり金銭的な問題は気になりますよね。 しかしトライ… 2022.07.27
-
チンしてタレをかけて混ぜたら冷え冷え…!暑い日に食べたい話題の冷凍食品3選 夏は暑さで食欲も下がり気味になり、食事も適当になってしまいがち。キッチンに立つのも暑くて大変、という方も多いのではないでしょうか。 そんなときにも冷凍食品は… 2022.07.23
-
子どもがノリノリに!「自由研究」のテーマ探しのコツと上手なまとめ方 夏休みの宿題は計画的に終わらせたいもの。 ドリルなどやるべきことが決まっているものは手がつけやすい反面、自由研究は子どもに「何をさせようか…」と頭を悩ませて… 2022.07.21
-
比率60%超の、「もはや野菜料理」な逸品も。“野菜たっぷり摂れる系”冷凍食品4選 最近は業務スーパーなどで買える冷凍カット野菜がメジャーになってきました。しかし「お惣菜系冷凍食品では、野菜が摂れないんじゃない?」と思っている方もいらっしゃ… 2022.07.20