「プログラミング教育」に関する記事一覧
-
7割の親が“内容を知らない”、子どもの将来に影響大の「新しい必修科目」とは? 問題です! 「2020年から、小学校で必修化された新たな指導内容と言えば?」……答えはプログラミング教育。ご存知でしたか? 「知らなかった!」「もう始まって… 2022.10.17
-
プログラミングを学んで、食べる。江崎グリコが生み出した「ポッキー」の新しい活用法 小学校から必修化されたプログラミング教育。これからの時代とは、切っても切り離せないものであることは分かっていても、「プログラミングって、イマイチよくわからな… 2022.05.22
-
涼を取りながら自宅でキャンプ! “プログラミング好き”な全国の中高生、集合〜! 夏休みの予定、決まっていますか? 毎年大盛況のイベント「ライフイズテック サマーキャンプ2022」の開催が、今年も決定しました。本格的なITスキルを、全国の… 2022.05.21
-
プログラミングアプリ15選!子どもに合ったアプリの選び方を教えます 世の中にたくさんあるプログラミングアプリ。どれが子どもに合っているかなんて分からないですよね。そこで、信頼性できる子ども向けのプログラミングアプリを15個厳… 2022.03.03
-
【プログラミング教育】プログラミング的思考とは?学ぶ意義と内容、鍛え方を徹底解説! 文部科学省による小学校のプログラミング教育必修化により、一躍注目されることになった“プログラミング的思考”。今回は、その背景に触れつつ、「プログラミング的思… 2020.07.03
-
専門家が教える 小学生のプログラミング学習・オンライン講座の選び方 最近、注目を集めるオンラインでのプログラミング講座。しかし、オンライン講座と教室で学ぶ講座の違いや、オンラインでプログラミングを学ぶことのメリット・デメリッ… 2020.05.28
-
専門家おすすめの小学生向けプログラミング玩具、本を紹介!おうちでプログラミング教育 今年度から小学校でも始まるプログラミング教育。プログラミングといえばパソコンを使って行うものと思っているかもしれませんが、実はコンピューターを使わなくても学… 2020.04.23
-
なぜ小学生にプログラミング教育が必要なの?授業例や令和に求められる力とは 2020年度より小学校にも導入されるプログラミング教育。しかし、実際に小学校の授業がどう変わるのか分かっている保護者は少ないのではないでしょうか。そこで、今… 2020.01.20
-
プログラミング教育は何のため? 答えはグローバルな力を育てる「STEM教育」にある 2020年度から実施される指導要領の改訂にともない「プログラミング教育」という言葉をよく耳にするようになりました。しかし、その内容について正確に理解できてい… 2019.04.20
-
【新学習指導要領】自分で判断できない子に育つ!? プログラミング教育の罠 2020年度から小学校で必修化となるプログラミング教育。「学習指導要領解説」では、プログラミング教育について“コンピュータに意図した処理を行わせるために必要… 2019.01.11
-
2020年の大学入試改革で何が変わる?今後求められる「新しい学力観」とは 2020年に大学入試センター試験が廃止され、新しい大学入試へと切り替わります。これは単純に大学入試だけが変わるという話ではなく、高等学校、中学校、小学校の改… 2018.01.02