鈴木こずえ
小学校・中学校でスクールカウンセラーとして15年以上勤務経験があるほか、現在は、教育相談センターのカウンセラーとして、小中高生と保護者のカウンセリングを行っている。不登校、発達障害、緘黙、行動面での問題など、成長過程での身体・精神両面におけるさまざまな相談に応えている。
鈴木こずえ の投稿一覧
- 発達障がいをもつ子どもが疲れやすいのはなぜ?原因や改善に向けた対処法を解説 「学校から帰ると疲れ切っている」「疲れた、とよく言っている」など、発達障がいをもつ子は疲れやすい傾向があるといわれます。発達障がいの特性と疲れやすさの関係に… 2024.10.25
- 知能検査WISC-IVとは?検査の内容や結果の見方、活かし方を専門家が解説 5~16歳11カ月の未就学児や児童向け知能検査WISC-IV(ウィスクフォー)。福祉や医療、教育現場ではよく知られる検査ですが、健康診断や就学前検診で初めて… 2024.06.04
- WISC-Ⅳでワーキングメモリー指標(WMI)が低い子の特徴、鍛える方法はあるの? 発達に悩みがある場合などに受けることが多い知能検査「WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)」。今回は同検査のワーキングメモリー指標に注目。実際に「WISC-Ⅳ」を… 2022.06.15
- WISC-Ⅳで知覚推理指標(PRI)が低かった子の困りごとやサポートを解説します 世界的に実施されている知能検査「WISC-Ⅳ(ウィスク フォー)」。同検査で分かることのひとつに知覚推理指標(PRI)があります。しかし、知覚推理指標が低か… 2022.03.16
- WISC4検査で言語理解指標(VCI)が低い子が苦手なことや親ができる対応とは 発達に悩みがある場合などに受けることが多い知能検査「WISC4(ウィスク4)検査」。同検査では、全体的な知能指数だけでなく、4つの指標についても知ることがで… 2022.02.11