すべてのコラム
- “天才”は親が育てる! 天才料理人・こごまさんから学ぶ才能の見つけ方と伸ばし方 フードコーディネーターだった母親の影響を受け料理に興味を持ち、その才能が開花。天才料理少女としてメディアでも注目を浴びた「こごまちゃん」を知っていますか? … 2020.05.14
- 大切なのは学校?教科書?学習は新たな成長を遂げる時を迎えている/陰山ラボ代表・陰山英男 百ます計算をはじめ反復学習や規則正しい生活習慣の定着で基礎学力の向上を目指す「隂山メソッド」で知られる陰山英男さん。コロナ禍においては、Youtubeに「陰… 2020.05.14 議論 学校ってなんだろう
- 「外出自粛で子どものストレスが心配」「子どもがゲームばかりしている」親の対応方法を心理学者がアドバイス 外出自粛が長引き、子どものメンタル面や生活面で心配事が増えていませんか?親としての対応方法について、心理学の専門家のアドバイスをまとめました。子どもの成長は… 2020.05.13
- 学校へ行かなくても「学ぶこと」を絶対にやめちゃいけない/臨床心理士・村中直人 発達障害・不登校など特別なニーズのある子どもたちの支援のプロである臨床心理士の村中直人さん。学校では落ちこぼれとみなされてしまった子どもたちが、その子なりの… 2020.05.13 議論 学校ってなんだろう
- 学校は子どもたちが地域とともに成長することを学ぶ場/プログラミング教室主宰・福井俊保 プログラミング教室を主宰し休校中もインターネットを介して子どもたちと交流を続ける福井俊保さん。休校生活を送る子どもたちの感情の変化、そして、PTA会長を務め… 2020.05.12 議論 学校ってなんだろう
- 在宅勤務のパパママが不安を乗り越えてワンチームを築く方法を心理学者がアドバイス 休校が続き、子どもの面倒を見ながら在宅勤務をしているお父さん・お母さんの心は不安でいっぱい。「もし子どもが感染したらどうしよう」「不安で眠れない」「仕事がは… 2020.05.12
- 人との違いを学び、感情を成長させることに学校の存在意義がある/アンガーマネジメントファシリテーター・長縄史子 普段、自身の経験を交えながらアンガーマネジメントを用いた子育てのアドバイスをくれるアンガーマネジメントファシリテーターの長縄史子さん。今回の長期休校で子ども… 2020.05.11 議論 学校ってなんだろう
- 昆虫ハンター・牧田習/子どもと一緒に読もう! 虫の雑学 牧田 習さん連載「好きが仕事になりました」。4回目となる今回は意外と知らない身近な昆虫の生態、牧田さんが今までに出会って感動した昆虫、オススメの昆虫スポット… 2020.05.11
- 学校は家族以外に自分を愛してくれる人と出会い、世界を広げる場/家庭教育師・藤田郁子 学校では学ぶことのできない家庭での教育について講演などを行う家庭教育師の藤田郁子さん。自身も3人の息子を育てあげ、現在もさまざまな保護者の悩みに応えている彼… 2020.05.10 議論 学校ってなんだろう
- 学校の役割は知識力・集団行動力・コミュニケーション力を鍛えること/心理士・車重徳 心理士として、長年、発達障害などがある子どもたちのサポートをしてきた車重徳さん。子どもの知能検査である「WISC-Ⅳ(ウィスク フォー)」のエキスパートでも… 2020.05.09 議論 学校ってなんだろう
- 時代が変わっても”仲良く勉強するところ”という学校の役割は変わらない/小学校教員・須貝誠 現役教師歴、約20年の須貝 誠さん。常に現場を見てきた須貝さんならではの視点は、ソクたまの記事でも具体的で分かりやすいと好評です。教師として、生徒たちに学校… 2020.05.04 議論 学校ってなんだろう
- 学校は自分らしさを知り、人と関わり合う力を身に着ける大切な居場所/カウンセラー・ 桒原航大 自身も不登校の経験があるという桒原航大さんは、不登校支援センター・大阪支部で活動するカウンセラー。多くの相談者に寄り添ってきた桒原さんの考える学校の意味とは… 2020.05.04 議論 学校ってなんだろう
- ゲーム依存解消!? 「はぁって言うゲーム」で子どものコミュニケーション能力を伸ばそう 小・中学生の子どもたちが集まると、会話もなく個々にコンピューターゲームに熱中してしまうということはよくありますよね。また、自宅で親子一緒に楽しめる遊びに悩む… 2020.04.28
- 【現役教師が伝授】親が子どもに勉強を教える方法、子どもに一人で学ばせるコツとは? 小学校に入学すると気になるのが、子どもの学習面。「学校の勉強、しっかり理解できているのかな?」「そもそも、学校の勉強だけで良いのかな?」、そんな声が多く聞こ… 2020.04.24
- 専門家おすすめの小学生向けプログラミング玩具、本を紹介!おうちでプログラミング教育 今年度から小学校でも始まるプログラミング教育。プログラミングといえばパソコンを使って行うものと思っているかもしれませんが、実はコンピューターを使わなくても学… 2020.04.23
- ママ友の態度や子どものことが気になり過ぎる。マイナス思考への処方箋はある? 公認心理師・佐藤めぐみさんがアドバイスする「専門家が答える 親子の悩み相談室」。今回、読者から寄せられた悩みはマイナス思考によるストレスと、親の性格が与える… 2020.04.22
- 「法律は子どもを守ってくれますか?」子どもの人権について考えよう【弁護士・鬼澤秀昌さんへインタビュー】 2020年度から全国にスクールロイヤー制度が導入されたり、子ども向けに法律について解説した本「こども六法」がベストセラーになったりなど、法律的な視点を教育や… 2020.04.16
- 休校中に無料利用できる読書/教育サービスまとめ【5月版・随時更新】 新型コロナウイルスの感染防止を目的に3月2日から多くの学校で始まった臨時休校。GW明けもまだまだ続きそうな休校期間中の過ごし方に悩む保護者のために無料で利用… 2020.04.15
- 新型コロナによる不安や休校中の子のヒマを家族のプラスに変える方法 日々、増加していく感染者数やリーマンショックを超える不況が訪れるなど、ネガティブなニュースや先行きの見えない不安に押しつぶされそうな今の日本。知らないうちに… 2020.04.14
- スクールロイヤーとは?新たな制度とその実態について弁護士・鬼澤秀昌さんにインタビュー 2020年度から各都道府県、政令指定都市など全国に配置することを目指して、地方財政措置が講じられたスクールロイヤー。しかし、「いつ、何をしてくれるの?」「結… 2020.04.10
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30