すべてのコラム
- いじめ、ヤングケアラー、性犯罪etc…子どもを取り巻く社会問題に「こども家庭庁」はどんな役割を果たすのか コロナ禍によって虐待や貧困、いじめ、性犯罪など、子どもを取り巻く社会問題は深刻さを増しています。またヤングケアラーや、養護施設・里親の元で育った若者たちの自… 2022.03.21
- 小1プロブレムとは?入学後、小学校になじめない原因と家庭での対策を解説 幼稚園や保育園を卒園し、晴れて小学1年生となる春。今回は小学校入学後の子どもに見られる「小1プロブレム」とは何か、その状態や原因、問題点を解説。 子どもが学… 2022.03.20
- 高校受験の勉強はいつから始める?入塾のタイミングや塾なし受験対策、学年別の学習法を解説 高校受験で失敗はしたくない!でも、中学生活を受験勉強だけに捧げるわけにはいきません。そこで、効率のいい勉強の進め方(学年別)や部活との両立、入塾のタイミング… 2022.03.18
- WISC-Ⅳで知覚推理指標(PRI)が低かった子の困りごとやサポートを解説します 世界的に実施されている知能検査「WISC-Ⅳ(ウィスク フォー)」。同検査で分かることのひとつに知覚推理指標(PRI)があります。しかし、知覚推理指標が低か… 2022.03.16
- 将来の可能性が広がる。「ダンス」と「アート」のオンライン習い事を試してみない? 子どもの好きなことを習わせてあげたい。でも感染症の心配や送迎の負担などで、なかなか踏み出せないというご家庭もあるのではないでしょうか。そこで今回は、2022… 2022.03.13
- 「12歳以下限定」のSNSを開発中。5児の父・本山勝寛さんに話を聞きました 公益財団法人日本財団で勤めたのち、2021年に株式会社4kidz(フォーキッズ)を設立した本山勝寛さん。2022年夏にリリース予定の子どものためのSNS「4… 2022.03.12
- 春休みの読書におすすめ! 全国の小学生が選んだ「こどもの本総選挙」ベスト10を発表 NPO法人こどもの本総選挙事務局が、全国の小学生に「今まで読んだ中で1番好きな本」を投票してもらうイベント「こどもの本総選挙」の結果を発表しました。16万人… 2022.03.11
- 『おしごと大図鑑』が発売。“今ドキ”の仕事から気になる職業の給料まで丸わかり…! お子さんに、将来の夢について聞いたことはありますか? もしかしたら、「ユーチューバー」なんてまさかの回答が飛び出すこともあるかもしれませんね。 インターネッ… 2022.03.08
- 学力・情緒力も向上する! 家庭でできる子どもの語彙力を増やす方法 わが子と会話をする中で、「なんだか語彙力が乏しいなあ」と感じたことはありませんか? 子どもはこんなものかな…と思いつつも、語彙力を増やしたい、鍛えたいと思う… 2022.03.07
- マンション住まいの子育て世帯。家族4人分の「災害に対する備え」を教えて! 「家族みんながムリなく続けられる片付けと心地よい暮らしづくり」をコンセプトに、「つづく暮らし」を主宰する3児(中3・中1・小5)の母で、整理収納アドバイザー… 2022.03.07
- プログラミングアプリ15選!子どもに合ったアプリの選び方を教えます 世の中にたくさんあるプログラミングアプリ。どれが子どもに合っているかなんて分からないですよね。そこで、信頼性できる子ども向けのプログラミングアプリを15個厳… 2022.03.03
- 早期キャリア教育に「あと伸び力」効果が!?最先端オンラインスクール「DreamDriven」を体験 2020年度から全国の小学校でスタートした「キャリア教育」。ITやAIの発達に伴い、目まぐるしく変わっていく社会の中で生きていく子どもたちに向けた“新しい学… 2022.03.02
- 「勉強しなさい」と言うより効果的。「キャリア教育」の“ねらい”やメリット、効果とは? 2020年4月から全国の小学校・中学校・高校で本格的に導入された「キャリア教育」。新しく「キャリア・パスポート」の取り組みも始まりました。 しかし「キャリア… 2022.03.01
- 「金融教育」が必修化するのはなぜ?日本の小中高校生が身につけるべき「金融リテラシー」とは 2022年4月から、高校で「金融教育」が必修になることが話題になっています。 早いうちからお金に関する教育をしていきたいと考えていても、どのようにアプローチ… 2022.02.28
- 全国初の公立小中高一貫校「東京都立立川国際中等教育学校附属小学校」が2022年4月開校 2022年4月に開校する、全国初の公立小中高一貫校「東京都立立川国際中等教育学校附属小学校」とは一体どんな学校なのでしょう。「東京都立立川国際中等教育学校附… 2022.02.28
- 子どもの法教育に役立つ「こども六法」とは?成人年齢“18歳”への引き下げで再注目 子ども向けの法律書として「こども六法」が発売されていることをご存じでしょうか。難しそうだし、どうなの?……なんて感じてしまいますが、発売からたった2ヵ月強で… 2022.02.27
- 「サッカー」を習わせるには年間いくらかかる?月謝だけじゃない“総額”を計算してみた! アンケート調査で、子どもの習い事として2番目に多かった「サッカー」。これからサッカーを習わせたいけれど、最初にかかる費用はいくらなのか、年間いくらかかるのか… 2022.02.26
- 小中学生の自傷行為|リストカットする子どもの心理や悪化させない親の対応を専門家がアドバイス わが子がリストカットなどの自傷行為をしている…。その事実を知った保護者は驚きと悲しみに襲われることでしょう。それが小学生となれば、ショックはさらに大きいはず… 2022.02.25
- 元校長が教える! 小学校の担任の決め方。もし担任に不満があったら…? わが子の担任が変わる時、ワクワクする気持ちと同時に抱くのが不安な気持ち。担任との相性に影響されやすい子の親にとっては、不安の方が大きいかもしれません。そして… 2022.02.24
- 子どもの感覚過敏をセルフチェック、特徴や正しい対応を知って親も子も生きやすく 音や光、匂いに敏感だったり、服の着心地にこだわりが強かったり、周囲の子に比べて生きづらさを感じていそう。思い当たる場合、感覚過敏なのかもしれません。発達支援… 2022.02.22
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30