すべてのコラム
- 子育て論が参考になる、親の背中で語るetc…家事・育児の参考になる「パパ芸能人」ランキング 「どうしてうちの旦那は……」とため息が出たこと、ありませんか? 筆者は日常茶飯事です。テレビでイクメン芸能人が出演していると、より一層に深いため息なります(… 2022.06.23
- 漢検3級で高校受験は有利になる!その理由と合格の秘訣を国語教師が教えます 漢検受験が高校受験で有利になることを知っていますか? 日本語ということで英検よりは親しみやすく、ハードルも低く感じる漢検。内申書に書けるレベルや受験方法、合… 2022.06.20
- 小学生が早く走る5つのコツ、スニーカーの選び方を”走りのプロ”が教えます 運動会の徒競走や体育の授業で友達に勝てなかったり、最下位だったりして悔しそうなわが子。「早く走りたい」と言いながら、とはいえ毎日トレーニングするのは嫌みたい… 2022.06.17
- WISC-Ⅳでワーキングメモリー指標(WMI)が低い子の特徴、鍛える方法はあるの? 発達に悩みがある場合などに受けることが多い知能検査「WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)」。今回は同検査のワーキングメモリー指標に注目。実際に「WISC-Ⅳ」を… 2022.06.15
- 子どもに日焼け対策しないとヤバいわけ。20種類から厳選した「日焼け止め」5選も! 暑い日差しが気になる季節になってきましたが、子どもに紫外線対策はしていますか? 「小麦色くらいが健康的」などという意見もありますが、紫外線を浴びすぎるとシミ… 2022.06.11
- 勉強へのやる気が出ない中学生へ3つの対処法を紹介【学習支援のプロが解説】 定期テストも受験前も勉強へのやる気が出ないわが子。だらだらとスマホを見たり、ゲームしたりする姿に「大丈夫なの!?」と思ってしまいますよね。そこで、中学生が勉… 2022.06.10
- スカートにシミ…にさよなら。小中学生向け「吸水サニタリーショーツ」5選 小学校高学年〜中学生くらいの年齢で始まる生理。初潮が来て数年は生理不順であることが多く、「予定よりも早く生理がきた!」「予定を過ぎても全然こない……」という… 2022.06.08
- 【塾なし高校受験】塾に行かずに志望校に合格した子の学習計画や使った問題集とは 高校受験(受検)をする中学生は、塾に行くのが当たり前だと思われがちです。しかし、果たして本当にそうなのでしょうか。長女が塾なしで高校受験に見事合格した三上広… 2022.06.08
- 中高生の人気職業1位は、親が就いてほしくない職業1位…!最新「13歳のハローワーク」 今から約20年前に発売された『13歳のハローワーク』(村上龍・著、幻冬舎・刊)という本を覚えていますか? 本書の公式サイトでは、現在も「働くことに」ついての… 2022.06.07
- 子どもの自己肯定感を傷つける「ジェンダーバイアス」な9つの禁句【チェックリスト付き】 「男だから」「女だから」という、性別による決めつけは“ナシ”な時代になってきつつあります。一方で、昔からの刷り込みから、わが子に対して意図せず「ジェンダーバ… 2022.06.06
- 発達の凸凹を強みに変える。合う塾が見つからない子のための、新しい学習塾 2022年6月1日から、新しい学習塾「1to1scrum(マンツーマンスクラム)」が全国に順次開校します。一人ひとりに目をかけて、学力強化。発達障害のある方… 2022.06.02
- 子どもがイラッ。親が子に言いがちな「ずるい言葉」に隠された“裏側の意図”とは 中学生をすぎ、思春期や反抗期を迎えた我が子に、つい強い口調になってしまったり、決めつけ、押し付けのような言い方になってしまったりして、親子関係がぎくしゃくす… 2022.06.01
- 「本番に弱い」を克服。ここぞの場面で“最高のパフォーマンス”を出す方法 中学受験、クラスでの発表、習い事の大会など、いざというときに頭が真っ白になる子どもは少なくありません。せっかく練習したのに、本番でうまくパフォーマンスができ… 2022.05.31
- 偏差値35からの下剋上。ゆうこりんを指導する東大生の、“スゴイ”勉強テクニック集 ある高校3年生が模試を受けました。その結果……偏差値35。実はこれ、その後、東大に入学した西岡壱誠さんの成績です。偏差値が低かったからこそ、「どう勉強すれば… 2022.05.30
- 反抗的な態度、口を聞いてくれない…子育てに悩んだ時、親はどうすればいい? 思春期のお子さんをお持ちのお父さん・お母さん、子育てのことで悩んでいませんか?「こんな悩みがあるのは、うちだけなのかな」「いったいどうすればいいんだろう…」… 2022.05.23
- プログラミングを学んで、食べる。江崎グリコが生み出した「ポッキー」の新しい活用法 小学校から必修化されたプログラミング教育。これからの時代とは、切っても切り離せないものであることは分かっていても、「プログラミングって、イマイチよくわからな… 2022.05.22
- 「性的同意年齢13歳」の日本で、家庭でできる“男の子”の性教育とは? 女の子には、生理についてや下着のことを通して性について教える機会がありますが、男の子については、差し迫って性について教える機会が少ないのが現状です。また、ど… 2022.05.20
- すららは出席扱いになる?不登校中の学習に向く6つの理由や学校への相談のコツ 不登校中に自宅でのオンライン(ICT)学習を出席扱いにできる制度を知っていますか?出席扱い制度を利用するための学習方法のひとつが通信教材「すらら」です。無学… 2022.05.20
- 【ビリギャルが伝えたいこと②】学びは最も確かな未来への投資。子どもたちには学びの楽しさをたくさん体験してほしい 小林さやかさんのコロンビア教育大学院での研究テーマは、人の学びのメカニズム。「子どもより先に、大人がまずは変わらなければならない」と感じたことが、留学のきっ… 2022.05.19
- 【元教師が厳選】九九や漢字はこれでOK!小学生向け無料学習アプリ19選を5教科別に紹介 「勉強しなくて大丈夫?」なんて言わなくても自分から学習に取り組んでくれたらどんなに楽だろう…。そんな親の願いも叶えつつ、力を身に付けられるのが小学生向けの学… 2022.05.18
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30