すべてのコラム
- 子どもに怒りすぎるのをやめたい!カウンセラーが教える対処法とは 「子供を怒りすぎて後悔した…」「イライラが止まらない」という人は多いのではないでしょうか? 今回の相談者である安藤さんは、そんな自分を変えたいと思いカウンセ… 2023.02.04
- 再婚相手と子どもが上手くいかない!間に立つ私はどう接するべき? 子連れで再婚をする場合、子どもの気持ちを最優先に考えるケースが多いのではないでしょうか? 今回の相談者さんもそのひとり。ですが、だからとって悩みが起こらない… 2023.02.02
- 中学受験は不登校でも不利が少ない? メリットや塾・家庭教師の選び方をプロに聞いた 不登校とは「年間30日以上の欠席がある者のうち、病気や経済的理由以外の理由で登校しない、あるいはしたくてもできない」子どものこと。 不登校により、子どもが勉… 2023.01.31
- 学校に行く必要はない? 不登校の子どものための「本当によい進路選択」とは 令和3年度の小中学校の不登校児童生徒数は過去最高となりました。不登校は年々深刻化しており、社会全体で考えなければいけない問題です。 2022年11月に著書『… 2023.01.31
- 神戸市の小中学校で始まる「学年(チーム)担任制」で学校の何が変わるの? 複数の教師がチームとなってクラスを受け持つ「学年(チーム)担任制」。いじめ、不登校、不適切な指導、教師の働き化改革など、学校現場を取り巻くさまざまな社会問題… 2023.01.31
- 定型発達とは?発達障害の子との違いは?「普通」が苦しい親子の生き方 いくら発達障害の特性を「個性」と表現しても、「普通」であることが当たり前とされる社会で、発達障害の子やその家族の生きづらさは変わりません。そもそも「発達障害… 2023.01.20
- 学校費、塾、水泳……「教育費の値上がり」6割の親が実感。それでも続けさせたい「習い事」1位は? 教育費の支払いって、本当に大変。「子どものため」と、生活費を節約してまで教育費に充てている方も多いのではないでしょうか。 なのに止まらない値上げの波……。し… 2023.01.11
- 格安SIMの親に合う子ども用スマホ!「TONEモバイル」を試した結果とは? 大手キャリアに比べて月々の支払いが格段に安い、格安SIMケータイ。使っている親は多いですが、子ども用スマホと組み合わせるとしたら何がいいの? そこで、料金が… 2023.01.11
- 「ねぇ、君の体、触らせて」。おっぱいポロリの本が手軽に買える日本で、性犯罪から子どもをどう守る? 家庭で性にまつわる話をすることのメリットや性教育を学校任せにしてはいけない理由を、とにかく明るい性教育【パンツの教室】協会代表理事、のじまなみさんの著書『お… 2023.01.08
- 女子高校生が「なりたい職業」ランキング! 保育士、教師、看護師よりも多かった1位は? 高校生は、進路に悩む時期。進学するにしても、将来のことを見据えた学校選びをしなければなりません。LINE株式会社では、高校1~3年生の男女1,024人を対象… 2023.01.05
- 私は数学ができない……「理系が苦手」な子どもの親がやっている、残念な声かけ 一時期話題となった、理系女子のことを指し示す「リケジョ」という造語。「リケジョあるある」「リケジョの特徴」などと取り上げられ、物珍しい存在かのように扱われて… 2023.01.05
- 「発達障害かと思ったら違った」ケースや「心配しすぎ」という声への対応、子どものために必要なこと ニュースやネットでも「発達障害」という言葉を見かけることが多くなりました。そのおかげで「適切な支援に出合えた」という親子もいれば、過敏に「息子(娘)は発達障… 2022.12.29
- 中学受験と高校受験、難しいのはどっち? 難易度とリスク、不登校の子へのおすすめ 不登校のお子さんをも持つ保護者の中には、「受験に不利になるんじゃないか」と心配している方もいるのではないでしょうか。進学を考えている不登校のご家庭におすすめ… 2022.12.26
- 「先生が怖い」小学生の息子が登校拒否に……親子はどう乗り越えたのか? 昨今、保育士による園児虐待が話題になっています。小中学生のなかにも、「先生が怖い」とひそかに震えている子もいるでしょう。 12月7日、『息子が学校に行けなく… 2022.12.23
- 母と娘の仲が悪い理由とは?良好な母娘関係を取り戻すためにできること 親子関係は、人生の中でも深く、同時に複雑な関係の一つです。特に「娘と仲が悪い」と感じる母親にとって、その距離感や拒否的な態度は、戸惑いや孤独感の原因となるこ… 2022.12.23
- 【2023年版】子どものクリスマスプレゼントにおすすめのスマホ5選! 親子で決めておきたいルールも紹介 クリスマスが近づく今の時期、小・中学生のわが子に「スマホが欲しい!」とお願いされている方もいるのではないでしょうか。しかし、子どもに言われるがままに買い与え… 2022.12.20
- 「生理だから体育を休みたい」頻繁に申し出る生徒にどう対応? 保健体育教師を目指す大学生に「生理の授業」 子どもたちが1日のほとんどの時間を過ごす場所は、やはり学校。小学生で初潮を迎える子どもも珍しくない現代、生理時の子どもに対する学校の対応は親としても気になり… 2022.12.20
- 「これまで下ネタだったけど……」生理の授業で男子高校生の気持ちに大きな変化 2022年11月21日(月)、東京都千代田区の正則学園高等学校にて「生理」をテーマにした特別授業が行われました。普段の生活では、生理がなかなか身近なものとし… 2022.12.17
- コンプレックスに押し潰されそう……思春期の子どものモヤモヤに、親はどう寄り添えばいいのか 思春期の男女は、とてもデリケート。些細なことで怒ったり、傷ついたり、悩んだり……。保護者が「どうしたの?」と声をかけても、「うるさいなぁ!」と一蹴されてしま… 2022.12.17
- 「スマホを使うと学力が低下する」は本当だった⁉︎ 最新脳科学で分かった驚きの事実 お子さんは、スマホやインターネットをよく使っていますか? 「またスマホ見て!あまり使うと頭が悪くなるよ」なんて叱るご家庭は少なくありませんが、本当のところ、… 2022.12.14
RECOMMEND ランキング
- 1 スマイルゼミとチャレンジタッチを双子の小学生が実際に使って比較! 小学生向けのタブレット教材の二大巨頭、「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」。どちらが良いんだろうと悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。我が家も… 2023.08.14
- 2 HSCの10の特徴を知れば、接し方や対応が理解しやすくなる HSCとは、敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子のこと。「あなたはあなたでいい」と、感じ方が肯定されている安心感があると、その子の良さが発揮され… 2019.10.10
- 3 自分の子どもが嫌い! わが子を愛せなくなる親の心理の共通点とは 子どもの言動から、わが子が「かわいくない!」と衝動的に思ったことのある親は意外と多いのではないでしょうか。しかし、子どもへの愛情が継続的に途切れてしまったと… 2020.09.30