
10年以上にわたり学校教育に携わってきており、不登校に悩む生徒、保護者の方の個別相談を1000件以上受けてきた。中高英語科の教員免許のほか、重度訪問介護従業者資格を保有。現在は通信制高校の職員として進路や受験へのアドバイスを行っているほか、さまざまな親子の相談にのっている。
wakayamashuya の投稿一覧
-
母子登校はいつまで続く?「やめたい」母親の負担を軽くする方法 子どもに保護者が付き添い一緒に登校する母子登校。毎日のツラさに加えて「不登校よりはいいでしょ」「今は寄り添うことが大切」「過保護じゃないの?」など、周囲の声… 2023.04.09
-
出席扱いにでき、不登校中の勉強に人気の通信教材すららを専門家がジャッジ 不登校中、「勉強がどんどん遅れていく」「学校に復帰しても追いつけるの?」と不安になりますよね。とはいえ、無理やり勉強させるのも難しいもの…。ただし、もし子ど… 2022.05.20
-
新年度は不登校から復帰する機会?登校へ向け親ができること【専門家が解説】 担任もクラスメイトも一新される新年度。「これが再登校のきっかけになってほしい」と期待する保護者も多いことでしょう。実際のところはどうなのか、教育アドバイザー… 2022.03.28