
新聞社で多忙の日々を送るなか、食べることが人の心と体を作る(作り直す)ことを痛感し、退職後に食育インストラクターの資格を取得。現在は、食の大切さを普及するべく指導・執筆活動中。プライベートでは、二児の母。
金子 亜実 の投稿一覧
-
中学生のダイエット、成功させる方法や注意点を親向けに解説 「やせてかわいくなりたい」そんな10代女子の願いは今も昔も変わりません。かつての自 分を思い出し「キレイになりたい」という娘の気持ちはわかるけれど、成長期で… 2021.01.12
-
夏休みのダラダラを何とかしたいなら 食事で心身をリセットして 夏休みが始まってもうすぐ2週間。ダラダラ過ごすわが子の姿にイライラしてしまうことはありませんか? 何を言っても変わらないと嘆く前に見直してほしいのが食生活。… 2019.07.30
-
【食育】反抗期の対応って難しい! 思春期のイライラを和らげる食事の献立とは? 思春期のイライラは、ホルモンバランスによる体調の変化や勉強、友達関係がまくいかないなどさまざまな原因が考えられます。親として何かできることはないだろうか、ど… 2019.06.07
-
【食育】勉強効率がアップするかも! 子どもの集中力を持続させる食事を教えます せっかく勉強する意欲があっても、お腹が空いていては集中力を持続させることはできません。ましてや食べ盛りの子どもには、しっかり食べさせることが大切です。 とは… 2019.05.22
-
毎日の朝食を見直せば子どもの学力が上がっていく!? 「うちの子、学校できちんと勉強できているのかしら」と疑問をもったことはありませんか? その疑問を解きたければ、まずは朝食を見直してみましょう。一見、関係なさ… 2019.02.19
-
体や心だけじゃない! 脳を育むこともできる食育とは? 食育基本法なるものもあるほど国をあげて取り組んでいる「食育」。しかし、食育とはいったいどういうものなのかを理解できていますか? 食育とは単に栄養について学ぶ… 2019.02.05