「学力観」に関する記事一覧
-
私は数学ができない……「理系が苦手」な子どもの親がやっている、残念な声かけ 一時期話題となった、理系女子のことを指し示す「リケジョ」という造語。「リケジョあるある」「リケジョの特徴」などと取り上げられ、物珍しい存在かのように扱われて… 2023.01.05
-
「2020年教育改革」を迎える子どもたちに必要な”思考力”とは? 子どもたちを取り巻く「2020年教育改革」について、皆さんはどのくらいご存知でしょうか? 「学習指導要領の改定・大学入試の変更があるようだけれど、まだうちの… 2019.07.04
-
【コグトレ②】認知機能を上げるトレーニングにトライ―覚える・数える編―無料プリント付き 一生懸命がんばっているのにうまくいかず、学校の勉強にもついていけない…。そんな悩みを抱える保護者に知ってほしいのが認知機能を強化するトレーニング「コグトレ」… 2019.03.09
-
志望校を選ぶ前に考えたい“いい学校”ってどんな学校? 早いもので今年度もあと少し。来年度はいよいよ受験の年という学年もあると思います。親子で志望校選びを考える家庭もあるのではないでしょうか。しかし、わが子にどっ… 2019.03.01
-
2020年の大学入試改革で何が変わる?今後求められる「新しい学力観」とは 2020年に大学入試センター試験が廃止され、新しい大学入試へと切り替わります。これは単純に大学入試だけが変わるという話ではなく、高等学校、中学校、小学校の改… 2018.01.02