「英語教育」に関する記事一覧
-
中学生の英語スピーチコンテスト|必要な英語力、原稿の書き方、練習方法を英語講師が解説 英語が好きなわが家の中学生。「興味や力を伸ばしてあげたい」と思っているなら、それなら英語スピーチコンテストに挑戦してみるのはいかがでしょう。そこで「中学生向… 2020.12.17
-
【脳外科医が解説】バイリンガル脳の構造や特徴、育て方とは 母国語だけでなく外国語も巧みに操るバイリンガル。「外国語が行き交う環境で育ったから話せるんでしょ」と単に考えてしまわないでください。実は、バイリンガルの脳は… 2020.06.19
-
【新学習指導要領】英会話教室と塾の違いって? 小学生の英語教育にはどっちがおすすめ? 東京オリンピックの開催される2020年、ついに小学校でも英語が正式教科になります。"小学生の子供に英語学習を早い段階でスタートさせたい"と考えた時、英会話教… 2019.04.21
-
【小学低学年向け】親が苦手でも家で子どもの英語力を伸ばせる4つの方法 「子供が小学校低学年のうちから英語を覚えさせたい。でも自分の英語に自信がない・・・」というような場合"家で子供に英語を教えることは難しく、英会話スクールや塾… 2019.03.27
-
2024年、本当の英語力が試されるときがやってくる 英会話スクールで教えている中学生から、「先生、M.V.PがMan of Very Popularの略って本当?」と質問してきました。学校の英語の先生がそう教… 2019.03.22
-
カナダ在住の講師が伝える英語の発音がきれいでなくてもいい理由 2020年度の新学習指導要領により、小学生で英語学習が始まるなど、日本の英語教育の低年齢化が進んでいます。早期英語学習のメリットとして、発音がきれいになると… 2019.03.05
-
【新学習指導要領】2020年より激変! 小学校英語はどうなっていく 2017年の3月に幼稚園・小学校・中学校の新学習指導要領が告示されました。小学校では、これまで5・6年生で行われていた「外国語活動」が3・4年生で行われるよ… 2019.02.12