「教育費」に関する記事一覧
-
「小学生の教育費に月にいくら使ってる?」最も多かった回答は?【2023最新調査】 値上げが続く昨今、家計を圧迫する「教育費」……。子どものために習い事などを辞めさせたくはないものの、「正直キツイ!」というご家庭もあるのではないでしょうか。… 2023.05.21
-
【独自調査】物価高や光熱費の高騰で致し方なく…。子どもの教育費よりも多いかった「児童手当の使い道」 子育て・教育メディア「ソクラテスのたまご」は、0歳~18歳までの子どもを持つ全国の子育て世代80名に「児童手当の主な使い道について」のアンケート調査を行いま… 2023.03.19
-
学校費、塾、水泳……「教育費の値上がり」6割の親が実感。それでも続けさせたい「習い事」1位は? 教育費の支払いって、本当に大変。「子どものため」と、生活費を節約してまで教育費に充てている方も多いのではないでしょうか。 なのに止まらない値上げの波……。し… 2023.01.11
-
「絵では食べていけない」と親に言われ、夢を諦めた中1女子「医者になっても絵を描いて生きられますか?」 お子さんが描く、ビックな将来の夢。親としては応援したい気持ちがあるものの、あまりに突飛な夢だと「無理でしょ」なんてビシッと言いたくなることも……。「そんなの… 2022.09.26
-
【中学受験の費用】年間約20万円で名門中高一貫校へ合格!内訳や節約した費用とは 中学受験を検討するとき、気になることのひとつが費用ですよね。6年生の場合、塾費用だけで200万円かかるといわれる中学受験ですが、年間約20万で中高一貫校に合… 2022.08.26
-
学資保険ってお得なの? 娘が“保険会社勤務の母”に聞いてみた!【営業トーク一切なし】 学資保険って、入った方がいいのかな? ママ友が「保険会社のセールスに加入を勧められたけど、営業さんの話を信じて良いものか…」と悩んでいたので、保険会社に勤務… 2022.07.13
-
公立高校の学費無償化とは? 対象や無料になる教育費を詳しく解説します! 2020年に新たに導入された公立高校の学費無償化制度。“無償化”というワードは魅力的ですが、分かりにくい部分も多くありそうです。そもそも、高校に通わせるため… 2021.03.29
-
お金のプロが教える! 公立中学校3年間で必要な教育費はいくら? 一般的によく耳にするのが、子ども1人を大学まで通わせるためには1000万円以上の教育費が必要という説。しかし、あまりに長い年月に漠然としてしまい、どの段階で… 2019.12.19
-
【高等教育無償化】対象世帯や支援額は? 対象世帯は今後拡大していく!? 2020年4月から高等教育無償化がスタートしますが、実際にどんな世帯が対象でいくらぐらいの支援を受けられるのかを知っていますか? 現在、大学講師としてキャリ… 2019.12.11