福井 俊保
プログラミング教室スモールトレイン代表。1976年生まれ。横浜市立大学大学院博士後期課程単位取得退学。
大学では数学、大学院では文系(国際政治)を学ぶ。大学院時代から中学受験塾で4教科を15年間指導した後、子どもたちが「考える力」を身につけるためのプログラムを開発したいと思い、プログラミング教室「スモールトレイン」を開校。著書に「エラーする力──AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育」(自由国民社)などがある。
スモールトレイン https://www.smalltrain.com/
福井 俊保 の投稿一覧
- 【mac/win】子ども向け無料タイピングソフト・サイト10選と上達する5つのコツ【専門家がオススメ】 子ども1人につき1台パソコンやタブレットが配布され、子ども達がタイピング入力をするのも日常的になってきています。タイピング力はあって当たり前という時代を生き… 2021.12.15
- 専門家が教える 小学生のプログラミング学習・オンライン講座の選び方 最近、注目を集めるオンラインでのプログラミング講座。しかし、オンライン講座と教室で学ぶ講座の違いや、オンラインでプログラミングを学ぶことのメリット・デメリッ… 2020.05.28
- 学校は子どもたちが地域とともに成長することを学ぶ場/プログラミング教室主宰・福井俊保 プログラミング教室を主宰し休校中もインターネットを介して子どもたちと交流を続ける福井俊保さん。休校生活を送る子どもたちの感情の変化、そして、PTA会長を務め… 2020.05.12 議論 学校ってなんだろう
- 専門家おすすめの小学生向けプログラミング玩具、本を紹介!おうちでプログラミング教育 今年度から小学校でも始まるプログラミング教育。プログラミングといえばパソコンを使って行うものと思っているかもしれませんが、実はコンピューターを使わなくても学… 2020.04.23
- 失敗は成功のもと!プログラミング教育で失敗を成長に変える力が身に付く 「子どもに成功体験を!」そう思う保護者は多いかもしれません。しかし、成功ばかりの人生はありません。人生に失敗はつきもので、失敗のダメージは大人になるほど大き… 2020.03.23
- 小学校のプログラミング教育に必要なのは家庭でも伸ばせる国語力 “プログラミング=理系”と思っていませんか? しかし、コンピューターに的確な指示を与えるために必要なのは、国語力。プログラミング教育には文系の要素もとても重… 2020.02.27
- なぜ小学生にプログラミング教育が必要なの?授業例や令和に求められる力とは 2020年度より小学校にも導入されるプログラミング教育。しかし、実際に小学校の授業がどう変わるのか分かっている保護者は少ないのではないでしょうか。そこで、今… 2020.01.20