「受験が不安で眠れない、どうしたらいい?」受験生の質問にカズレーザーが回答。寝不足くらいが……

いよいよ受験シーズン。努力の成果を存分に発揮してがんばってほしいですね!
でも、いろいろと心配なこともあるでしょう。「受験が不安で夜眠れない」「受験当日に体調を崩したら?」など、お子さん本人はもちろん、保護者も悩みがつきません……。このような受験生ならではのお悩みに、高学歴芸人としても知られるカズレーザーさんが回答。
受験が不安で夜なかなか眠れません。どうしたらいいですか?
「問題がまったく解けなかったらどうしよう」「第一志望に落ちたらどうしよう」など、受験のことを考えると、どうしてもマイナス思考が頭をもたげてしまうという方もいるのではないでしょうか。
受験が不安だから夜眠れない、眠れないから「明日ずっと眠かったらどうしよう」なんてまた不安になる……。受験生のメンタルは本当に繊細でデリケート。考えれば考えるほど、負のスパイラルに陥ってしまうこともあるでしょう。
日本ハム株式会社は、受験生親子の悩みにカズレーザーさんが答えるWebムービーを公開!
カズレーザーさんといえば、高学歴のお笑い芸人としてテレビ番組でも活躍している難関校の受験経験者。ワイドショーで見せる独自の視点が生かされた納得感のあるコメントがたびたび話題になっています。
そんなカズレーザーさんは、Webムービーの中で、「受験が不安で夜なかなか眠れません。どうしたらいいですか?」という質問に対して、このように回答しました。
寝不足くらいが世の中の平均だと思ったら気が楽になる
カズレーザーさんが言うには、 “よく眠れる方法”は昔からニーズが高かったとか。本や動画など、確かに安眠するための方法を教えているモノは多いですね。つまり、世の中にはよく眠れていない人が多いということ。基本的にみんなが寝不足なので、それほど心配する必要はないのだそうです。

受験で不安にならない人なんて、ほとんどいないのではないでしょうか。誰もが多かれ少なかれ、何らかの不安や心配を抱えているものです。だから、「不安で夜なかなか眠れない」のも、みんな同じ。「いろいろ不安もあるけれど、突き詰めて考えていても仕方がない。今はとりあえず寝て、明日の勉強のために頭をリセットさせよう」くらいの気持ちでいたほうが、確かに心身共に健全でいられそうです。
受験の当日、子どもが体調を崩さないか心配です……
眠れないというお悩みのほかにも、カズレーザーさんは「受験の当日、子どもが体調を崩さないか心配です。どうしたらいいですか?」という相談にも答えています。
一般的に、風邪をひく回数は半年あたり1.5回。最近ではコロナやインフルエンザの流行もあり、「当日に体調を崩してしまったら……」と考えるのは自然なことでしょう。
カズレーザーさんがどのように答えたのかは、Webムービーでご確認ください。1分程度の動画なので、お子さん本人に「これ見て」と教えてあげてもいいですね。サイトに収録されているカズレーザーさんからの「受験編 応援メッセージ」も、きっとお子さんの背中を押してくれるでしょう。

受験を控えるお子さんや保護者は、何かと心配してしまうもの。特に寝不足や体調管理などはパフォーマンスに影響しかねないので、できるだけ早く解決しておきたいですよね。
カズレーザーさんの的確なメッセージを、ぜひチェックしてみてくださいね。

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。