<カリスマ講師が出題>「日本史」の入試問題に“早押し”チャレンジするオンラインイベント【賞品あり】

ハードルが高く感じがちな、「日本史」の入試問題。でも、4択クイズ形式なら意外に楽しく答えられるのではないでしょうか?
2022年11月10日(木)、カリスマ日本史講師が「日本史」の入試問題を出題してくれるオンラインイベントが開催。4択クイズなので、ゲーム感覚で楽しめるはず! 夢中になるうちに、知識がたっぷり身についているかもしれませんよ。
賞品あり。家族で参加できる無料オンラインイベント
「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」は、「コクリコ(講談社の子どもと本のWebサイト)」が提供するオンラインイベント。中学・高校・大学とレベル別の入試問題に、クイズ形式で挑戦できます。
日本史を勉強中の学生はもちろん、大人のかたも参加OK! 親子で得点を競うのもおもしろそうですね。
最終成績が上位3名にランクインすれば、講談社コクリコのオリジナルデザインの図書カードをもらえます。
出題してくれるのは、スタディサプリでカリスマ的人気を誇る伊藤賀一先生。「日本一生徒数の多い社会科講師」の別名で日本全国の受験生に支持されているので、普段なら授業を予約するだけでもひと苦労しそう。
日本史が得意ではない子も、カリスマ講師の授業やオリジナルクイズなら楽しめるはず。きっと、正解の解説も分かりやすいのでしょうね。
「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」の開催日時は、2022年11月10日(木)20時から。先着200名様までなので、お申し込みはぜひお早めに!
- オンラインクイズ特設サイト(講談社コクリコ)はこちら
日本史の入試問題をカリスマ講師がクイズで出題
「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」は、4択クイズ形式がメイン。すべて、中学・高校・大学の入試の過去問をベースに問題が作られているのが特徴です。
クイズ形式で過去問に取り組めるなんて夢のよう……。机に向かってガリガリしても成果が出なかった子も、ゲーム感覚なら楽しく取り組むことができるかもしれませんね。
また、「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」は、講談社の学習まんが『日本の歴史』を読んでいる子なら、答えがわかっちゃうかも……とされています。
2022年11月14日(月)に改訂版(従来よりもセット購入の付属を増量したもの)が発売されるそうなので、この機会にぜひ集めてみてはいかがでしょうか?
全22巻ですが、すべてまんが形式なので、きっとスラスラと読めてしまうはず。セット購入の特典は、今回の「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」で講師を務める伊藤先生が監修したものもありますよ。
「別巻2冊つき! 講談社学習まんが日本の歴史 全22巻 基本セット」
特典① 歴史人物データカード(全120枚)
特典② 日本史最重要人物イラスト年表カード
特典③ 47都道府県早わかりデータブック
特典④ 日本の史跡・名所・名物こだわりMAP
別冊① 人物事典 (今回追加されたもの/監修:伊藤賀一先生)
別冊② 史跡・出来事事典 (今回追加されたもの/監修:伊藤賀一先生)
「講談社 学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」は、子どもも大人も楽しめる、無料のオンラインイベント。4択での回答方式なので、ゲーム感覚で取り組めるのが大きな魅力です。
入試対策として本格的に日本史を勉強したいお子さん、日本史に苦手意識があるかた、学び直しをしたいかたなど……きっと誰もが満足できるイベントになるでしょう。
<参考資料>
・株式会社講談社 【無料】講談社の学習まんが『日本の歴史』のオンラインクイズを11月10日開催決定! 中学・高校・大学の実際の「日本史」入試問題にチャレンジ!(PR TIMES)

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。