コスパ良し、ホストファミリー良し。今どきの短期ホームステイ留学はこんなにも魅力的!

ホームステイ、憧れますよね。外国の文化に触れれば、視野が広がり、その後の人生にもきっとポジティブに影響してくるはず……!
バーチャルホームステイのプログラムを提供してきた株式会社Homiracleが、2022年9月から、1週間~1か月の海外ホームステイの新サービスを始めるそうです。行き先は、「世界一幸せな国」フィジー! オリジナリティにあふれた留学体験、おもしろそう!
「学び」よりも「交流」重視
一般的なホームステイでは、留学先の家庭にはあくまで「泊まるだけ」。宿泊施設として利用するだけで、メインは学校で学ぶことでした。
しかし株式会社Homiracleが新たに提供するホームステイは、学びよりも交流がメイン。
現地の家族と行動を共にすることで、現地ならではの価値観や文化を体感するのが目的だそうです。
たとえば現地の宗教や地域のスーパーマーケットなど、ローカルな体験が盛りだくさん。観光旅行では味わえないような、濃い生活が楽しめそうです。
ホームステイ先の家族はどんな人?
ホームステイとなると、気になるのが、受け入れてくれるご家族との相性ではないでしょうか。
株式会社Homiracleの調査によると、実際にホストファミリーとのミスマッチに直面した方は半数を超えるそうです。

そこで株式会社Homiracleが提案するのが、「事前交流」。
あらかじめ、オンラインで複数の家族とやり取りをします。その中から、参加者自身がホームステイ先を選ぶのです。
なお、家族候補は運営が開拓します。候補になるのは、コミュニケーション、食事、安全などあらゆる面において「信頼できる」と判断された家族だけ!
今まで、ほとんど「運任せ」だったホストファミリー。事前に相性を判断できるなんて、安心できますね。画面越しからの初対面は少し照れますが、会えたときの感動もひとしおでしょう。
ホームステイまでの流れは?
まず、事務局2名が7月にフィジーに渡航します。そのときに、ホストファミリーの動画を撮影したり契約書を結んだりします。
8月には、ホストファミリーと参加者のオンライン交流がスタート。このとき、相性が良い家族を参加者自身が決定します。
その後、対話ワークや危機管理セミナーなどを受講のうえ、9月にいよいよフィジーに!
こうしたホームステイに行くまでの過程も楽しめそうですね。
初めてで不安…でも大丈夫!
初めてのホームステイ、いろいろ心配ですよね。期待も不安も入り混じって、一歩を踏み出せない方もいるのではないでしょうか。
そこで株式会社Homiracleが提供するのが、「個別サポート」。気になる点や伝えたいことなどがあれば、事務局メンバーが話を聞いてくれます。

ホームステイの対象者は?
ホームステイのプログラムへの参加は、誰でもOK。昨年はオンラインでのプログラムに、小学生から社会人まで25名が参加したそうです。
「自分を見つめ直すって就活の時は嫌でしかなかったけど、こうやって気軽に自分のためだけにするとこんなに気持ちの良いものなんだなあってわかりました。絶対自分1人ではやれなかったし、とっても貴重な時間になりました」(2021年10~11月参加、大学4年生)
「全く英語ができなかったのですが、通訳サポートのおかげで交流ができとても嬉しかった!」(2021年12月参加、社会人)
今年度は、15名の参加者を募集するそうです。人気が予想されるので、申込みはどうぞお早めに。
ホームステイの費用は?
株式会社Homiracleは、ホームステイの費用について、2週間で90,000円を目安にしています。(物価の変動などにより変更になる可能性あり、航空券等は別途)

1日あたりで計算すると、約6,428円。日本でホテルに宿泊するよりもリーズナブルですね!
コスパもホストファミリーも最高な、フィジーへの短期ホームステイ。この夏の経験は、自分の「何か」が変わるきっかけになりそうです!
<参考資料>
・株式会社Homiracle コロナ禍でも、留学や英語習得を諦めたくない方へ!”世界が家族になる”あなただけの短期ホームステイ留学(PR TIMES)
・株式会社Homiracle公式サイト

教育に関する有識者の皆さまと一緒に、子を持つお父さん・お母さんでもある「ソクラテスのたまご」編集部のメンバーが、子どものために大人が知っておきたいさまざまな情報を発信していきます。